最新更新日:2019/02/23
本日:count up1
昨日:7
総数:232511
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

1学年 体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日木曜日、1学年は、「地域に学ぶ」というテーマのもと東日本国際大学へ行き、講義を受けてきました。
1コマ目は「こどもと共に育つ人『保育者』」、2コマ目は「いのちについて考える」です。
中学生のために、分かりやすく講義していただき、生徒たちもメモを取りながら、熱心に受講していました。施設見学をした後、待ちに待った学食体験です。ボリュームたっぷりの学食をおいしくいただきました。
 生徒たちは、大学生気分を味わいながら、学びの多い有意義な1日になったことと思います。

合唱コンクール朝のピアノの練習

各クラスの伴奏者の練習の様子です。

合唱コンクール朝のピアノの練習

画像1 画像1
各クラスの伴奏者の練習の様子です。

第1学年 合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3.4校時目に1学年合唱コンクールリハーサルを行いました。
どの学級も堂々とした姿で歌い、1ヶ月前とは見違えるほどでした。

第1学年 総合的な学習 出前講座

画像1 画像1
6月13日(水)5.6校時
いわき市総合政策部から近藤さん、鈴木さんを招き、「広報紙の作り方」について出前講座を行いました。
講座で学んだことを生かし、学習のまとめや振り返りなどに生かしてほしいと思います。

第1学年遠足 その5

画像1 画像1
全員怪我なく活動を終えることができました。
これから帰校します。
到着予定時刻は14:50です。

第1学年遠足 その4

画像1 画像1
三崎公園でお弁当を食べ、自由時間で楽しく遊んでます!

第1学年遠足 その3

画像1 画像1
アクアマリンふくしま到着

第1学年遠足 その2

画像1 画像1
石炭化石館ほるるに到着しました。

1学年遠足 その1

画像1 画像1
校庭での出発式を終え、石炭化石館ほるるに向かってます。集団行動や班別活動の中で、充実した学習をしてほしいと思います。

学年集会

画像1 画像1
4月10日(火)5校時
今日は1学年集会で生徒指導・学習指導について話しました。平二中の校則や学校生活プログラムなどを説明し、熱心にメモを取る姿が見られました。早く新生活に慣れてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 1、2年 学年末テスト 国 美 数 技家 英
2/20 1、2年 学年末テスト 音 体 社  卒業式全体練習
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014