最新更新日:2019/04/10
本日:count up8
昨日:15
総数:655606
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

保健学習を実施しました

画像1 画像1
本日、3年5組で実習生の高崎先生が、ゲストティーチャーとして保健学習の授業を実施しました。
内容は、生活習慣病の予防です。今日の授業を受けて、自身の心身に負担になる生活行動を見直し、健康に良い生活行動を続けていきたいものです。



iPhoneから送信

お天気の良い、昼休みは

画像1 画像1
外で、元気に遊ぶ生徒が多いです。ドッチボールをしたり、バレーボールをしたりしてリフレッシュしています。
午後の勉強も頑張ります!




iPhoneから送信

心電図検診を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
2.3年生希望者と1年生全員を対象に心臓の疾病及び異常の早期発見と学校における突然死予防に努めることを目的に、心電図検診を実施しました。とても、静かに検診を受けることができました。
検査結果は、後日お知らせををします。異常が発見された場合は、速やかに医療機関に受診してください。
静かに検診を待ってます。



バスの中で検診を受けます。

mogi mama通信6月号を配布しました

今週は、歯と口の衛生週間です。歯科検診の結果、むし歯のある生徒が102人いました。
むし歯や歯周疾患の原因でもある歯垢が付着している生徒も24.9%います。むし歯のある生徒は、なるべく早くむし歯の治療に行くようにお願いします。
歯と口の健康を保つため、みがけている歯みがきをするよう努めたいものです。

iPhoneから送信

1年5組で、歯みがき指導をしました

画像1 画像1
養護実習生の高崎紗穂先生が、1年5組で歯みがき指導を実施しました。
歯と口の健康を守るため、みがけている歯みがきをします!



iPhoneから送信

歯みがき指導を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科検診の結果から、歯垢が付着している生徒が34.9%いました。そこで、1.3年生対象に、歯みがき指導を実施しました。




歯垢付着しているところは赤く染め出されます。これを落とすために、歯ブラシの使い方を工夫して、歯みがきをしていました。継続できるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 市総合大会 バスケ テニス 野球 ソフト バレー 剣道
6/10 市総合大会 バスケ テニス ソフト バレー 剣道 サッカー
6/11 市総合大会 バド
6/12 市総合大会 卓球 野球 サッカー バド 体操
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712