最新更新日:2019/03/22
本日:count up9
昨日:10
総数:167831

清潔検査

 10月24日に実施した清潔検査の結果、ハンカチの所持率が67.9%、ティッシュの所持率が74.2%でした。9月に行ったときよりも、ハンカチ・ティッシュの所持率が上がりました。

 ハンカチとティッシュを身につけている人が増えてきています。引き続き身につけ、習慣化しましょう。

照度検査

 本日、学校薬剤師の先生に教室の照度検査を行っていただきました。
教室の机上面と黒板面を照度計で測り、基準値に達しているかの検査です。
4つの教室を選んで測定していただきましたが、全て基準値を満たし照明環境は良好でした。適切な明るさの下で勉強をしたり、本を読んだりすることは目を守るうえで大切なことです。
 自宅で勉強する時、本を読む時、あるいはスマホやゲームをする時・・・適切な明るさの下でしていますか?
 今一度チェックしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月 保健室の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の掲示は“10月10日 目の愛護デー”にちなんだ、「目」に関する掲示です。

 みなさんは暗いところで勉強や読書をしたり、スマートフォンを操作したり、長時間テレビをみたりしていませんか?こういった生活を続けていると、目が疲れるだけではなく、視力低下にも繋がります。
 目はとても大切なものです。目の健康や大切さを再確認し、目が疲れることは避けましょう。同時に、「最近ものが見えにくいな」と感じたら、視力検査を受けましょう。もしかしたら、視力が下がっている可能性が・・・。
 
  掲示物のかぼちゃのつるを引いて、目について考えてみましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立小名浜第二中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字池袋11
TEL:0246-54-7455
FAX:0246-54-7456