日本の春が集まりました(3/17)

画像1
今日の献立
 ごはん わかめのみそ汁 にしんの照り煮 アーモンドあえ 牛乳

 今日の給食の魚は,にしんといいます。初めて食べる人もいるかもしれませんね。今の時期,にしんは卵を産むため,北海道の海から岸へ群れになってやってきます。そこから「春の訪れを告げる魚」,ハルツゲウオとも呼ばれます。
 北の海ににしんが春が来たことを知らせに泳いでいるころ,南の海,徳島県の鳴門海峡では,わかめの漁が始まっています。
 陸に上がると,関東の菜の花や九州の新じゃがの収穫が始まり,春の訪れを知らせています。
 今日は,日本のあちこちから届いた春の給食を食べながら,私たちの周りにある春を探してみましょう。

文責:栄養士 伊藤
コメント入力
*タイトル
*名前
メールアドレス
URL
*コメント
パスワード
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259