「子どもの日」献立(5/2)

画像1画像2画像3
今日の献立
 キムタクチャーハン 卵とレタスのスープ
 笹団子 牛乳 

 今日は体力テストの日でした。四つ葉班で協力して、体力テストを行うので、労いの気持ちで(食べやすく、前回好評だった)キムチとたくあんから作る、キムタクチャーハンを作りました。「辛くておいしい!」と言ってくれる子が多かったです。
 また、連休中に「端午の節句」があります。端午の節句の行事食と言えば「柏もち」が有名ですが、新潟県では「笹団子」が食べられてきたとも言われています。上所小学校には他県出身の子も多く「初めて食べた」という子もいました。そういう子に「これは新潟県の名物なんだよ」と教えてあげる子もいて、素敵な光景を見ることが出来ました。
 週末なので今週使った給食着は持ち帰るだけですが、1年生は今日も丁寧に畳んでいました。
 2年生は器用に笹の葉をまとめていました。(1年生には難しかったようです)

文責:栄養教諭 野澤
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259