今週から向かいあって食べます。(5/13)

画像1画像2画像3
今日の献立
 ごはん 打ち豆のみそ汁
 鮭チーズフライ 茎わかめのきんぴら 牛乳 
 
 今週から教室ではグループになって(向かい合って)給食を食べることになりました。コロナ禍の給食時間は、それまでと大きく変わりましたが、現在は感染症やインフルエンザも落ち着いているので、より楽しい雰囲気で食べることを目的として、このようなスタイルに変えました。これまでは全員前を向いて食べていたので、お話は隣の子とするぐらいでしたが、向かい合わせにすることで、複数で会話をしやすく、楽しい雰囲気が広がると考えています。
 その中で、12時30分から12時40分までは、放送を聴きながら食べる「もぐもぐタイム」です。この時間に放送を聴かず、悪ふざけをしたりと、けじめのない行動が見られたら、また校内で検討することになっています。守るところは守って、みんなで楽しく食べてもらいたいです。
 早速、6年生がその楽しさを表現してくれました。

文責:栄養教諭 野澤
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259