最新更新日:2024/06/07
本日:count up77
昨日:238
総数:271648
梁川小学校は、本日創立151周年目に突入しました!

児童の、児童による、児童のためのクラブ活動に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(火)、1回目のクラブ活動が行われました。1回目ということで、組織作り、年間計画について話し合いました。クラブ長が決まるまでは担当教師主導で行いましたが、これからは部長中心に進めていくことになります。創意工夫した活動になるように、クラブ員が知恵を出して進めてほしいものです。

5月21日(日)はウォークラリー大会、どしどし参加を

 5月21日(日)、ウォークラリー大会があります。クイズに答えながら、街をまわる健康的なレクリエーションです。締め切りは過ぎましたが、当日も受け付けているそうです。どしどし応募しましょう。参加料は一人300円です。9時までの梁川中央交流館に3人以上のチーム(きょうだい、親子可)をつくって、集まりましょう。そして、午後からは梁川中学校アリーナで開催される中学生と東京芸大生による吹奏楽の合同演奏会に参加しましょう。文化的な一日となることでしょう。

きょうから清掃開始!

画像1 画像1
4月12日(金) きょうから、縦割り清掃が始まりました。今年度初めてだけに、なかなかこつがつかめなかったようですが、それぞれ頑張ったようです。一日も早く分担した仕事を覚えて、学校をきれいにしていきましょう。

力をあわせてきれいにします

 5月10日(水)、清掃班の顔合わせを行いました。6年生が服装や並びかた、清掃用具の使い方をわかりやすく説明しました。今年度の重点目標の一つが「校舎内外をきれいにしよう」です。500名の子どもが力を合わせてぴかぴかな校舎にしてくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

これからの授業にいかします

画像1 画像1
5月9日(火)、4月18日に実施した6年生の全国学力学習状況調査の結果をふまえての校内の意見交換会を行いました。正式な結果は8月下旬ころにわかりますが、本校では子どもたちの解答用紙をコピーし、解答例を参考に教職員全員で採点しました。それをもとに各学年で分析したことを発表し合いました。出された意見を今後の授業に反映させていきます。

新しいALTの先生です

画像1 画像1
今年度、ALTは新しい方になりました。スティーブン先生です。男性で、とても背の高い先生です。3年生から6年生までお世話になります。よろしくお願いいたします。

草むしり、ありがとうございます

画像1 画像1
 5月8日(月)、今朝も佐藤与四郎様に学校周辺の草むしりをしていただきました。昨年度もきれいにしていただきました。本当にありがとうございます。今年度は、清掃の時間は外掃除の分担もありますので、児童の手により、草むしりも行っていきます。佐藤さん、ありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 運動会全体練習
5/21 きらめき事業(市吹 奏楽)
5/23 運動会全体練習
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125