最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:15
総数:131398
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

国語の学力テスト

今日は、国語の学力テストを全学年で実施しました。

初めての1年生も、先生の話をしっかり聞いて取り組んでいました。
2年生は慣れたもので、落ち着いてスタートできたようです。

さて、この1年で学習した成果を発揮できたでしょうか。

明日は、算数の学力テストを実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつは、どのくらいの距離でしますか?

今朝の講話朝の会で、校長先生より「あいさつ」についてのお話がありました。
朝、登校してくる際、遠くからでも、とても元気にあいさつをしてくれる班があるとのこと。

実際にその班の児童に体育館であいさつしてもらうと、だいぶ離れた場所から、大きな声であいさつをしてくれました。さらに、近くに来てから、2度目のあいさつもしているということで、大変素晴らしいと思います。

またその後、どうして離れた場所から、元気なあいさつをしているのか聞いてみたところ、
「自然にしています。」
「班のみんながやっているので。」
という答えが返ってきました。自然に習慣になっている子ども達に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と遊ぶのも

今年度の縦割り遊びも、今日が最終回でした。
真っ白だった校庭も、ここのところの晴天で雪がすっかり解け、外で元気いっぱい遊ぶことができました。

6年生と遊べる機会も、残りわずか。
一緒に、楽しい思い出をたくさん作りたいですね。

(2枚目の写真は、前回1月の縦割り遊びのものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

「がんばれ がんばれ」

低学年のなわとび記録会を行いました。

これまで、体育の時間や休み時間、朝の練習などで長く跳ぶことや、いろいろな種目の練習に取り組んできました。
どの子も、これまで練習してきたことを出し切ろうと、がんばっていました。

「がんばれ がんばれ。」
と言う友達からの応援に、さらに力が沸いてきているようでした。

お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったなわとび記録会

 今日は、3.4年生のなわとび記録会を行いました。まずは、持久跳び。3年生は3分間、4年生は4分間跳び続けるなかなか過酷な競技ですが、今日の本番では3年生3名、4年生9名が成功することができました。
 つぎは、種目跳びです。自分の得意とする種目を2種目選んで、新記録に挑戦しました。これまでの記録を1回でも超えようと懸命に頑張っている姿が印象的でした。
 また、応援もとても上手でした。みんなの応援は大きな力になりますね。
 
 寒い中、応援にきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせがありました。

明日は節分。明後日は春分の日ということで、暦の上では春になりますが、まだまだ寒い日が続きそうです。

読み聞かせボランティアの方による、朝の読み聞かせを行いました。
読んでいただいた本は、以下の通りです。

1年 「オレ・ダレ」  越野民雄 文  高畠純 絵

2年 「きょうはせつぶん、おにはだれ」 正岡慧子 作  古内ヨシ 絵
   「ともだち おまじない」    内田麟太郎 作  降矢なな 絵

3年 「おこる」    中川ひろたか 作  長谷川義史 絵
   「うそ」     中川ひろたか 作  ミロコ マチコ 絵

4年 「こんこんさまにさしあげそうろう」  森はな 作  梶山俊夫 絵

5年 「3ひきのかわいいオオカミ」   ユージーン・トリビサス 文
                    ヘレン・オクセンバリー 絵
                    こだまともこ 訳

6年 「本のせかいへ」    笠原良郎 文  太田大八 絵
   「月夜のみみずく」   ヨーレン 作  ショーエンヘール 絵
               工藤直子 訳  
画像1 画像1

豆まきレンジャー登場

大田小学校では、おにを追い払うため「豆まきレンジャー」が登場しました。
豆まきも担当してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おには外 福はうち

今日の朝の時間に、実行委員会が中心となって企画した、豆まき集会を開きました。

劇やゲーム、幸運にも福男・福女に選ばれた児童による、「追い出したいおに」の発表などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はしの持ち方は正しいかな。

最近、保健室の前で盛り上がっているのが「種つかみ」

1分の砂時計が落ちるまでに、椿の種を全部ペットボトルに入れられるか、挑戦しています。
大人でも、なかなか難しいものです。さて子ども達は、正しくはしを持てているでしょうか。
画像1 画像1

学校給食週間です。

1月24日から30日は、「全国学校給食週間」となっています。

その由来や、給食のこれまでの変化について、健康増進委員会が
紙芝居にして、全校生に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日以上に・・・

校庭の氷が滑るようで、子ども達がいっぱい出てきて、スケートのように滑って遊んでいました。

転んでも、笑い声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すべる すべる

画像1 画像1
昨日の雪が雨に変わり、今朝の冷え込みで道路も校庭も凍結していました。

校庭の様子を見て、休み時間には子ども達も外に出てみたくなったようです。

「うわー、すべる。」
「先生、おもしろいよ。 スーってすべって、止まると氷がグサッてわれるの。」

転んで濡れてしまった児童もいましたが、冬の遊びを満喫していました。

寒い冬も、体力向上!

朝、学校に来た子ども達は、着替えが終わって時間があると、体育館になわとびの練習に来ています。

お互いに回数を数えてあげたり、競争したりしながら、体を動かしています。
画像1 画像1

みなさん、大丈夫でしたか。

昨日の夜から降っていた雪が、今朝は一段と強くなりました。
明日にかけて、さらに強まる予報も出ているようです。
気を付けて、お過ごしください。

学校の校庭も、すっかり白くなりました。
画像1 画像1

3学期のめあては

それぞれの学級で、子ども達はめあてを立てて、3学期をスタートさせました。

今日は、その中から代表して3人の児童に、全校生の前でめあての発表をしてもらいました。

「自分から進んで、相手の顔を見てあいさつをします。」
「下級生のお手本になるように、行動します。」

など、堂々と自分の目標を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいぶ冬らしくなりましたね

3学期が始まり、1日登校した後、また3日間のお休みがありましたが、子ども達は今朝も元気に登校できました。欠席0です。
ようやく冬らしくなり、インフルエンザ等の流行もニュースで流れるようになってきました。手洗い・うがいをして、元気に過ごせるようにしたいものです。

今朝は、ボランティアのみなさんによる読みきかせがありました。
6年生には
「小学校では、あと3回の読みきかせです。中学校では絵本を読んでもらうことも無いでしょうね。」
というお話がありました。そう考えると、やっぱり卒業が近いのだと感じますね。

今日読んでいただいた本は、以下の通りです。

1年 「てぶくろ」 ウクライナ民話  エウゲーニー・Mラチョフ 絵
   「きらきら」 谷川俊太郎 文  吉田六郎 写真

2年 「いろはにほへと」   今江祥智 作  長谷川義史 絵
   「よふかしにんじゃ」  バーバラ・ダ・コスタ 作  
               エド・ヤング 絵  長谷川義史 訳

3年 「十二支のはじまり」  岩崎京子 作  二俣英五郎 絵
   「だんろのまえで」   鈴木まもる 作・絵

4年 「アフリカの民話 しんぞうとひげ」
        しまおかゆみこ 再話  モハメッド・チャリンダ 絵

5年 「としょかんライオン」  ミシェル・ヌードセン 作
                ケビン・ホークス 絵

6年 「このよでいちばんはやいのは」  ロバート・フローマン 原作 
                    あべ弘士 絵

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期がスタート!!

先ほど始業式が終わり、105人全員がそろって、元気に3学期をスタートすることができました。

各学級の黒板には、久しぶりに登校する子ども達を迎えるメッセージが書かれていました。
担任が書いたものもあれば、子ども達が始業式に合わせて、メッセージを書いていた学級もありました。中には、黒板アートの学級も。

3学期も大田小学校ホームページでは、子ども達の様子を随時お知らせしていきますので、よろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2

新年を迎え、装いも新たに

いよいよ、明日から平成27年度の3学期がスタートします。

体育館前の廊下掲示板も新年バージョンになりました。
保健室前のおみくじも、新しくなっているそうです。 お楽しみに。

明日、子ども達が登校してくるのが待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけまして おめでとう ございます

お正月とは思えないような、穏やかな3ヶ日でしたね。

本日から学校も仕事始めです。
学年のまとめである3学期を、しっかりスタートできるよう準備していきたいと思います。

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2学期の思い出発表

終業式の中で、1・3・5年生の代表から、2学期の思い出発表がありました。

運動会やマラソン記録会、見学学習など、楽しかったことやがんばったことを、堂々と発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 ALT、読み聞かせ(昼)
3/17 卒業式予行、大掃除(ロングなし)
3/20 春分の日
3/21 繰替休日
3/22 B時程、修了式、同窓会入会式
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576