最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:30
総数:131371
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

6年生を送る会 〜その1〜

今日の3時間目に、5年生が中心となって6年生を送る会を開きました。

代表児童からは、登校班や清掃など、6年生の下級生への接し方を例に挙げて、感謝の言葉を伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな本を読んでいただきました。

3月になり、暖かい日もありますが、まだまだ雪が舞う日もあり、一足飛びに春とはいかないようですね。体調に気をつけたいものです。

今日の朝の読み聞かせで読んでいただいた本は、以下の通りです。

1年 「仔牛の春」      五味太郎 作・絵
   「あおくんときいろちゃん」 
               レオ=レオニ 作・絵  藤田圭雄 訳

2年 「いっしょだよ」    小寺卓夫 作・写真
   「わたしのひみつ」   石津ちひろ 作  きくちちき 絵

3年 「ないた」       中川ひろたか 作  長新太 絵
   「おこる」       中川ひろたか 作  長谷川義史 絵

4年 「いちごばたけのちいさなおばあさん」
               わたりむつこ 作  中谷千代子 絵

5年 「ぜつぼうの濁点」   原田宗典 作  柚木沙弥郎 絵

6年 「それはすごいな りっぱだね!」 
             いちかわけいこ 作  たかはしかずえ 絵
   「本のせかいへ」  笠原良朗 作  太田大八 絵
画像1 画像1

授業参観 その2

4・5学年の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 その1

本日、今年度最後の授業参観を行いました。
子ども達の成長は、いかがだったでしょうか。ぜひ、子ども達のがんばりをほめていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をよりよく パート3

今日の朝の時間は、健康増進委員会による紙芝居がありました。

これは、給食や食事の大切さを考えてもらおうという試みで、全ての教室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 中学校オリエンテーション
学年末休業〜31日
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576