最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:23
総数:131677
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

クラブ活動

 今年度最後のクラブ活動がありました。まず、クラブごとに1年間の反省をしました。そして、残った時間でスポーツクラブは、ドッジボール。サイエンスクラブはかさ袋ロケット作り。ハンドメイドクラブは、手芸をしました。どのクラブも1年間、安全に楽しく活動することができました。また、1年間クラブのみんなをまとめて、活動をリードしてくれた6年生の姿は、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だてふるさとメニュー最終回

9月から月に1〜2回提供された「だてふるさとメニュー」も、8回目の今日が最終回でした。
今回は霊山中学校のリクエスト献立で、メニューは「黒パン 牛乳 野菜コンソメスープ 鶏肉のハーブ焼き 春雨サラダ ヨーグルト」。
栄養バランスや彩りがよく、みんなの大好きなものがそろったおいしい給食でした。
画像1 画像1

節分献立

今日は、一足早い節分給食。献立は、「ごはん 牛乳 スタミナみそ汁 いわしの南蛮漬け 小松菜と油揚げのおひたし 節分福豆」でした。

立春、立夏、立秋、立冬の前日を節分といいます。立春の前日の節分には、邪気を払い福を招き入れるよう部屋の戸を開け、「福は内 鬼は外」と豆をまきます。
また、関東や福島県では、いわしの頭を玄関に飾り、鬼を家の中に入れないようにする風習もあります。

いわしや福豆を食べて悪いものを追い払い、みんなが健康で幸せに過ごせますように。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576