最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:174
総数:285341
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

ふれあいタイム 色紙づくり

 2月 8日(水)のふれあいタイムは、班ごとに指定の教室に集まって色紙づくりを行いました。
 この色紙は6年生を送る会で班の6年生にプレゼントします。今日は卒業する6年生の後を受ける5年生が班をまとめて活動しました。
 子ども達は清掃やふれあいタイムでお世話になった6年生に1年間の感謝の気持ちをこめて言葉を書きました。
 6年生は、同じ班の6年生にお互いに送る言葉を書きます。
 今年も6年生の卒業の日が近づいてきたことをあらためて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の全校学び合い

 今年度は1か月に1回全校学び合いを実施しています。
 1月は、インフルエンザの伝染を避けるために全校学び合いは実施しませんでした。
 久々の全校学び合いです。
 保原小学校は、全国学習状況調査(6年生)、県下一斉学力テスト(5年生)で立派な結果を残しました。それを支える一つが保原小学校の「学び合い」です。
 この日も各学年が学級チームで全員達成を目指して取り組みました。
 達成した上級生が下級生を教える異学年交流の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 鼓笛頑張っています!

 2月 6日(月)昼休みの5年生の鼓笛練習の様子です。
6年生に教えてもらいながら練習を積み重ねてきましたが、近頃では自分達で校歌の演奏・演技ができるようになりました。 
 指揮者が練習の課題を指示し、全員が意識しながら練習します。自分達で課題を解決していこうとする練習ができています。
 金管楽器は6年生が1〜2名付き添ってくれて練習に励んでいます。
 春の本番に向けて短い時間でも真剣に練習に取り組む5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282