最新更新日:2024/05/29
本日:count up18
昨日:34
総数:254654
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

6年生へ最後の読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思春期を迎え、親子での会話や口数の減っている6年生もいるかもしれません。どんなお話だったのと、ご家庭で話題にしてみてください。

6年生へ最後の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3校時に6年1組へ 4校時に6年2組へ、高子語り部の会より7名の方が読み聞かせをしてくださいました。作成したパワーポイントを活用したり、伊達政宗が登場したり、6年生の卒業をお祝いする温かい気持ちをこめて語ってくださいました。
1 高子のぶどう
2 へいわってどんなこと?
3 泣いた赤鬼
4 黄金沼
5 高子沼と伊達政宗
 今年度の卒業生たちは、1年生の頃から山田コーチによる読み聞かせ、学校司書による読み聞かせを数多く行っていただき、いつも笑顔で一生懸命お話を聞いていた児童達です。
 卒業式に地域の来賓の方々をお呼びできないものの、このような温かい気持ちでお祝いしてくださっていることを忘れずに、23日の卒業式に臨んでほしいと願っています。

重要 お知らせ!

画像1 画像1
 伊達市教育委員会教育長より大事なメッセージが届いております。
 本日、お子様を通して通知文を配付いたしましたので、ご覧下さい。

お知らせ!

画像1 画像1
 明日は、弁当日となります。
 ご協力をお願いいたします。
 尚、明日は特別時程で、全学年が13時35分下校となります。

来週も元気で!

画像1 画像1
 12月が間近となりました。
 早寝・早起き・ごしおやまの朝ご飯で、この冬を乗り切りたいですね。
 月曜日も元気に登校しましょう。

重要 防寒の準備を!

画像1 画像1
 帽子・手袋・マフラー等の準備を!
 マスク着用も忘れずに!

来週は、ふくしま教育週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
 どうぞ、子どもたちのがんばりをご覧下さい。
 地域の皆様方による授業も盛りだくさんです。

「ふくしま教育週間」学校公開日学習予定!

画像1 画像1
画像2 画像2
 上保原っ子のがんばりをご覧下さい。

体調管理にご注意を!

画像1 画像1
 朝晩が急に冷え込む季節となりました。
 1日の寒暖の差も大きくなっています。
 発熱や腹痛等、体調を崩す子どもたちが増えてきましたので、体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。
 早寝・早起き・朝ご飯!

重要 運動会延期のお知らせ!(追加)

 メールでもお知らせしました通り、以下の点についてよろしくお願いいたします。

1 12日に運動会が実施できない場合,通常の授業となりますが,学校でプリント等を 準備します。教科書との準備はいりません。

2 持ち物の追加
 ○いすカバーを入れてもち帰るビニール袋
 ○上履き(持って帰っている場合)

※ 登下校時のマスク着用、毎日の検温を忘れずにお願いします。

重要 運動会延期のお知らせ!

画像1 画像1
 再度ご確認をお願いします。

重要 運動会延期のお知らせ!

画像1 画像1
 上記の通りとなります。
 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

来週も元気に登校しよう!

画像1 画像1
 運動会まであと一週間。
 早寝・早起き・ごしおやまの朝ご飯。
 体調を整えて、運動会に臨めるようにしたいですね。

 10月1日より登下校時のマスク着用が再開されました。
 検温・マスク着用のご協力をお願いします。

重要 明日は、就学時健康診断の日!

 明日は、就学時健康診断があります。
 児童は、11時45分に完全下校いたします。
 よろしくお願いいたします。

抗菌マスクケース配付について!

画像1 画像1
 本日、JA共済より贈呈された「抗菌マスクケース」を全校児童に配付しました。毎年開催しております「JA共済 書道・交通安全ポスターコンクール」が中止になりましたが,子どもたちの交通安全を願って作成されたものです。使用していただければ幸いとのことでした。ご活用ください。

多くの見守りに感謝いたします!

画像1 画像1
 本日は、朝から下校時まで、保護者の皆様・地域の皆様方の見守りをいただき、感謝いたします。
 子どもたちは、元気に生活し、元気に下校いたしました。
 本当にありがとうございました。

重要 不審メール・不審者の情報提供及び対応についてのお知らせ!

画像1 画像1
 本日、お子様を通して各ご家庭に配付した文書です。
 子どもたちの見守りをどうぞよろしくお願いいたします。
 

重要 台風接近に伴う見守りのお願い!

 台風の接近に伴い、これから風雨が強まることが予想されます。
 次の2点について、よろしくお願いいたします。
 
 1 児童が堀や用水路に近づかないよう、見守りをお願いします。
 2 通学路等危険なところがないか、できる範囲で確認をお願いします。土砂崩れ等危険なところがあった場合には、学校まで連絡をお願いします。
 3 集団登校時のできる範囲での見守りをお願いします。

重要 10月1日(木)の日程について!

画像1 画像1
 10月1日(木)の日程についてご確認ください。

重要 陸上記録会について!

画像1 画像1
 明日に予定されていました陸上記録会については、上記の通りです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498