最新更新日:2024/06/13
本日:count up345
昨日:575
総数:541229
明日は 6月14日(金) 部活動あり〜17:15 15:00すぎ下校 だてな給食409 メニューは、コッペパン 福島ももジャム トマトと卵のスープ 鶏肉のハーブ焼き ブロッコリーサラダ 牛乳。 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 68日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

離任のあいさつ(山口)

 この度,大熊町立大熊中学校赴任の辞令をいただきました。
 伊達中学校在任中は,何かと,たいへんお世話になりました。本当にありがとうございました。
 卒業生の皆さん!皆さんとの2度目の出会いの時,私をすぐに受け入れてくれたこと,本当にうれしかったです。あれから,2年。今年度は,違う学年になってしまいましたが,社会科の授業で,廊下で,いつでもどこでも笑顔で話しかけてくれてありがとうございました。何より,日々,月々,皆さんの成長がうれしくて,うれしくて仕方がありませんでした。楽しかったです。
 2年生の皆さん!皆さんの学年で授業を持つことはありませんでしたが,廊下で,いつも元気よくあいさつをしてもらいました。元気なあいさつなので,こちらも負けじと,大きな声であいさつ。毎日,皆さんとあいさつを交わせたことが,何よりうれしかったです。いよいよ3年生。皆さんのポテンシャルは計り知れません。その力を出すときがきました。伊達中学校の顔となり,引っ張っていってください。
 1年生の皆さん!1年間,ありがとうございました。いっぱい笑ったね,いっぱい叱ったね,いっぱい楽しかったね。そして,いっぱい頑張ったね。何よりいっぱい,いっぱい話したね。それが私にとって一番うれしかったことです。一緒に2年生になることはできないけれども,この1年間の皆さんの成長を見ていれば,来年度はさらに,そして,3年生になったときには,最高の学年になると私は確信しています。
「気づき・考え・実行する」もし,何かに迷ったときは,やってみよう!一歩前に進んでみよう!皆さんの益々の活躍と成長を祈っています。
 最後になりましたが,保護者の皆さま,この4年間,ご協力とご理解,そして,ご支援本当にありがとうございました。皆さまのお力添えがあったからこそ,4年間務められました。重ねて感謝申し上げます。
 それでは,さようなら。また,いつかどこかで,お会いしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
校内行事
4/6 着任式・始業式
入学式
伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115