最新更新日:2019/03/28
本日:count up18
昨日:7
総数:130381
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

どうして動物の名前が食べ物の名前に!?

画像1 画像1
今日のメニューは、きつねうどん・やさいコロッケ・バナナ・牛乳です。

今日の主食はきつねうどんです。どうしてきつねうどんと呼ばれるようになったかというと・・・

きつねは油揚げが好きだからだそうです。また、油揚げの色や形が、きつねがうずくまる姿に似ているからとも言われています。油揚げのような色のことを「きつね色」とも言います。食べ物を動物に例えたところが面白いですね。

ソフトめんが初めての1年生は、袋から出すのに苦戦しながらも、美味しそうに食べていました♪


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 全校集会 ALT来校 クラブ
4/25 尿・寄生虫卵検査
4/27 内科検診
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042