最新更新日:2019/03/28
本日:count up16
昨日:7
総数:130379
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

今しか食べられない野菜!!

画像1 画像1
今日のメニューは、かけうどん・なのはなのかきあげ・オレンジ・牛乳です。

菜の花はちょっとほろ苦い春の味を感じられる野菜です。一年中食べることができる野菜が増えている中、2月から4月にしか出回ることがなく、旬がはっきりと残っている野菜です。

生のままだと傷むのが早いので、ゆでてから冷凍庫で保存したほうが長く持たせることができます。

下の写真はなのはなのかきあげのアップです。
サクサクしていて美味しかったです♪
画像2 画像2

子どもたちがあっという間に食べ終わるメニュー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、むぎごはん・ポークカレー・やさいソテー・牛乳・ミルメークイチゴです。
カレーはやっぱり子どもたちに大人気のメニューです。パクパクと食べ、あっという間にごちそうさまです☆

今日はミルメークイチゴの袋を見てみましょう♪
原材料名には使われる材料の多い順に名前が書かれます。ミルメークイチゴの原材料名の欄を見てみると、一番多いのは「砂糖」だということがわかります。牛乳を飲みやすくする魔法の粉ですが、その正体は砂糖です。

牛乳が苦手な人もミルメークを入れないで飲めるようになってほしいですね。

モチモチすいとん☆

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・すいとんじる・だいずのいそに・牛乳です。

すいとん汁の歴史は長く、室町時代から食べられていたそうです。江戸時代には専門店があり、庶民の味として親しまれていたようです。すいとん汁は地方によって「ひっつみ」や「はっと」、「つめり」、「とってなげ」、「おだんす」など様々な名前で呼ばれることがあります。

すいとんがモチモチしていてとても美味しかったです♪

野菜がいっぱい!簡単料理♪

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・はちみつマーガリン・ポトフ・オムレツ・トマトケチャップ・牛乳です。

ポトフはフランスの家庭料理のひとつで「火にかけたなべ」という意味だそうです。本場の作り方では、材料は大きくあらく切りますが、給食では食べやすいように小さめに切りました。

冷蔵庫にいつもあるような野菜とウインナーをコンソメで煮るだけです。とっても簡単なポトフ。子どもたちもおいしそうに食べていました♪

魚嫌いの子どもでも食べやすい「鯖の○○○」

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・にくじゃが・さばのみそに・牛乳です。

題名の○○○にあてはまる言葉は「みそ煮」です♪

鯖の代表的な料理と言えば「みそ煮」です。鯖は鮮度が落ちやすく、匂いのもとになる成分が多いため調理に工夫が必要です。みそ煮に使う調味料の中で、酒やみそは鯖の匂いを消すはたらきがあります。また、しょうがを入れて煮ることも鯖の匂いを取るポイントです。

子どもが魚を嫌う理由の一つに、魚の生臭さが挙げられますが、みそ煮だったら食べやすいですね。

ひなまつりメニュー☆

画像1 画像1
今日のメニューは、ツナごはん・すましじる・ささかまいそべあげ・ももゼリー・牛乳です。

今日は一足早いひなまつりメニューです。ひなまつりを「桃の節句」ともいうことから、桃にちなんでデザートをももゼリーにしました。

桃は春に花を咲かせ、夏に実をつける果物です。福島県は桃の生産量が全国第二位です。福島県を代表する品種は“あかつき”や“川中島白桃”といいます。

先日、食育だよりに「ツナごはん」のレシピを載せました♪今日も子どもたちは美味しそうにツナごはんを食べていました。ぜひ一度ご家庭で給食の味を味わってみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3Yジュニア活動日 校外子ども会
3/14 じゃがいも植え
3/15 移動図書館しおかぜ巡回・卒業式練習
3/16 卒業式練習
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042