最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:17
総数:130399
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

アセロラにたくさん含まれているものとは…

今日のメニューは、とんこつラーメン・さつまいもコロッケ・アセロラゼリー・牛乳です。

ビタミンCをたくさん含んでいることで有名なアセロラですが、ブラジルなどの南米では、昔からアセロラの実を食べると元気になるといわれてきました。

ビタミンCには、かぜなどの病気を予防する働きがあります。また、ストレスをやわらげる、肌をきれいにする、血管を丈夫にするなどのほか、生活習慣病を予防する働きもあります。
画像1 画像1

ビタミンB1もいっしょに

今日のメニューは、ごはん・じゃがいものカレーそぼろに・かれいたつたあげ・牛乳です。

ごはんを食べるときには、ビタミンB1も一緒にとりましょう。ごはんの糖質をエネルギーに変えるため人は、ビタミンB1が必要です。

ビタミンB1は豚肉や豆類、ごまなどにたくさん含まれています。今日はそぼろ煮の豚肉と豆製品の厚揚げでビタミンB1が一緒にとれます。
画像1 画像1

パンにうまくはさめるかな?

今日のメニューは、バーガーパン・キャベツとコーンのスープ・ハンバーグ・牛乳です。

今日は、ハンバーガーです。バーガーパンにハンバーグを上手にはさんで食べましょう♪

スープは、春キャベツをたっぷりと使いました。春キャベツは葉がやわらかく、甘みがあるのが特徴です。

ビタミンCがたくさん含まれていて、そのほかにもカルシウムやカリウムなどのミネラルも多く栄養まんてんの野菜です。

画像1 画像1

栄養たっぷりのいわし♪

今日のメニューは、ごはん・けんちんじる・いわしのうめに・牛乳です。

今日は、いわしについてのお話です。今日のいわしは骨ごと食べられるので、カルシウムをたっぷりとることができます。

みなさんは今成長期で、骨を作る働きが一番多い時期です。骨の成長には、カルシウムの他にたんぱく質やビタミンDをとることが必要ですが、いわしはどの栄養素も含んでいます。また、血液をサラサラにするEPAも含まれています。

1年生にとっては、2回目の給食でした。いわしを「美味しい美味しい」と言って食べている子もいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての給食♪

今日のメニューは、メロンパン・いんげんまめとやさいのスープ・オムレツ(トマトソースがけ)・牛乳です。

今日から新一年生の給食が始まります。これから、給食の時間が楽しみに、そして給食が大好きになってくれるとうれしいです。

今日はいんげんまめの入ったスープです。いんげん豆には日本人が一番不足しているカルシウムがたくさん含まれています。

豆がきらいという人が多いですが、栄養満点の豆を少しずつでも食べられるようにしましょう♪

はじめての給食に1年生は大興奮。おいしいおいしいと言って食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あつあげ♪

今日のメニューは、ごはん・ワンタンスープ・マーボあつあげ・はちみつレモンゼリー・牛乳です。

今日は、マーボあつあげです。あつあげは、とうふの水分を切って油であげたもので、大豆からつくられています。

日本が世界で一番長生きをしている国になり、注目されたのが、栄養バランスのよい日本食です。

日本人は、昔から米、魚、大豆などを食べ続けており、大豆をうまく食生活にとり入れてきたことも、現在の長生きにつながっていると考えられます。
画像1 画像1

南蛮漬けとは

今日のメニューは、ごはん・とんじる・かつおのなんばんづけ・グレープフルーツ・牛乳です。

今日は、かつおの南蛮漬けです。そこで南蛮漬けという名前についてのお話です。南蛮漬けは、江戸時代にポルトガル人が長崎に伝え、そこから全国に広まったといわれています。

それまで日本になかった油で揚げる料理のしかたや、トウガラシ・香辛料などを使った異国風の料理に南蛮という名前をつけるようになったようです。
画像1 画像1

給食が始まりました♪

今日の給食は、ごはん・やさいふりかけ・チャプスイ・ひじきととうふのフライ・牛乳です。


小名浜給食センターからのひとくちメモです。

進級・進学おめでとうございます!今日からまた給食が始まります。今日は「チャプスイ」です。「チャプスイ」とは、とろみのついた具だくさんの中華風スープです。

ぶた肉やえび、うずらのたまご、たっぷりの野菜が入った栄養満点のスープです。

今年度も給食センターでは、おいしい給食づくりにがんばりますので、たくさん食べてくださいね♪

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 ALT1・PTA全体委員会
4/22 全校集会・クラブ活動2
4/23 歯科検診8:20〜
4/24 全国学力学習状況調査(6年)
4/25 ALT2
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042