最新更新日:2019/03/28
本日:count up16
昨日:18
総数:130478
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

あつあげ♪

今日のメニューは、ごはん・ワンタンスープ・マーボあつあげ・はちみつレモンゼリー・牛乳です。

今日は、マーボあつあげです。あつあげは、とうふの水分を切って油であげたもので、大豆からつくられています。

日本が世界で一番長生きをしている国になり、注目されたのが、栄養バランスのよい日本食です。

日本人は、昔から米、魚、大豆などを食べ続けており、大豆をうまく食生活にとり入れてきたことも、現在の長生きにつながっていると考えられます。
画像1 画像1

南蛮漬けとは

今日のメニューは、ごはん・とんじる・かつおのなんばんづけ・グレープフルーツ・牛乳です。

今日は、かつおの南蛮漬けです。そこで南蛮漬けという名前についてのお話です。南蛮漬けは、江戸時代にポルトガル人が長崎に伝え、そこから全国に広まったといわれています。

それまで日本になかった油で揚げる料理のしかたや、トウガラシ・香辛料などを使った異国風の料理に南蛮という名前をつけるようになったようです。
画像1 画像1

給食が始まりました♪

今日の給食は、ごはん・やさいふりかけ・チャプスイ・ひじきととうふのフライ・牛乳です。


小名浜給食センターからのひとくちメモです。

進級・進学おめでとうございます!今日からまた給食が始まります。今日は「チャプスイ」です。「チャプスイ」とは、とろみのついた具だくさんの中華風スープです。

ぶた肉やえび、うずらのたまご、たっぷりの野菜が入った栄養満点のスープです。

今年度も給食センターでは、おいしい給食づくりにがんばりますので、たくさん食べてくださいね♪

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 全校集会・校外子ども会
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042