最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:130363
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

ごはんは万能選手!

今日のメニューは、かおりごはん・にくじゃが・かつおのなんばんづけ・牛乳です。

ごはんは、和風・洋風・中華風と、どのようなおかずとも相性がよく、栄養バランスのとれた献立がつくりやすくなります。

また、ごはんと一緒に食べることで、歯ごたえや味の幅も広がりおいしく感じます。

食事のとき、ごはんだけ先に食べる、おかずだけ先に食べる、という食べ方の人はいませんか?ぜひ、おかずと一緒にごはんを食べてみましょう!
画像1 画像1

にんじんに注目!

今日のメニューは、チキンライス風まぜごはん・わかめスープ・あつまきたまご(ウインナーいり)・こざかな・牛乳です。

今日は、あらためてにんじんに注目してみましょう。にんじんはベータカロテンという栄養素が入っていて、体に入るとビタミンAに変わります。

鼻や目、のどやひふなどを守ってくれるので、風邪などの病気にかかりにくくしてくれます。

にんじんも残さず食べましょう♪
画像1 画像1

ニュージーランドのキウイ

今日のメニューは、むぎごはん・じゃがいもとやさいのスープ・ドライカレー・キウイフルーツ・ミルメークコーヒー・牛乳です。

キウイフルーツの主な産地は、ニュージーランドです。
ニュージーランドの鳥の「キウイ」に似ているため、この名前がつけられました。

ビタミンCが多く含まれているので、肌をきれいにしたり、疲れをとってくれたりする効果があります。

キウイフルーツを食べてこの夏を元気に乗り切りましょう♪
画像1 画像1

栄養たっぷりたまごスープ

画像1 画像1
今日のメニューは、バーガーパン・たまごスープ・やさいメンチカツ・グレープゼリー・牛乳です。

今日のたまごスープには、たまご、こまつな、干ししいたけ、たまねぎ、にんじん、とり肉が入っています。

たまごには、からだをつくるもとになるたんぱく質がたっぷり含まれていて、日本人の大好きな食べ物のひとつです。世界の中で2番目にたまごをたくさん食べている国が日本だそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 全校集会・校外子ども会
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042