最新更新日:2024/06/07
本日:count up116
昨日:414
総数:252248
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

1年 数学

比例と反比例の利用の学習です。
身の回りの問題を、関数を利用して解決しようということで、
細かく裁断されたコピー用紙のごみが、A4の用紙で何枚分か考えました。

生徒たちからは、考え方として、
・細かくされたコピー用紙をA4のコピー用紙の重さと同じにする。
・A4のコピー用紙1枚の重さで、細かくされたコピー用紙の重さを割る。
などの意見が出されました。これをもとに、みんなで考えていきました。

学んだことを日常生活で生かす思考力を養う授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 通信票提出(5教科評定+総合所見)
12/22 第2学期終業式 美化活動 職員会議10 学年会
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205