最新更新日:2024/06/06
本日:count up31
昨日:19
総数:254947
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

卒業証書準備!

画像1 画像1
3月8日(金)の放課後、卒業証書の準備が始まりました。
係の先生方が校印などを押印する作業を行っています。
印が薄れたり、曲がったりしないようたいへん緊張する作業です。
画像2 画像2

世界にひとつだけの花 Part2

画像1 画像1
港区立三光小学校5年生のみなさんから送っていただいた作品を上保原小学校5年生全員で鑑賞しました。
どの作品も心がこもっていて、ほっこりとした気持ちになりました。
ありがとうございました。
明日、お礼の手紙を書く予定です。

関連記事→世界にひとつだけの花
画像2 画像2

卒業式練習はじまる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の練習が始まりました。
第1回目の今日は、座ったときと立ったときの正しい姿勢や礼のやり方を練習しました。
姿勢はどうでしょう?
ピンと背筋が伸びていますね。
後半は式歌の練習をしました。

鼓笛隊移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(火)6年生を送る会終了後、体育館において鼓笛隊移杖式が行われました。
5・6年生による演奏の後、6年生ドラムメジャーNさんから、5年生の新ドラムメジャーKくんに式杖が手渡されました。
続いて、6年生が見守る中で4・5年生による校歌演奏が行われ、上保原小の伝統を引き継いで行こうとする気迫が感じられました。
下級生や見に来てくださった保護者のみなさんからは、おしみない拍手が送られていました。

学級会計監査行われる!

画像1 画像1
3月1日のPTA総会終了後、学級懇談の前に、各クラスではPTA学級委員さんによる平成24年度学級会計の監査が行われました。
学級委員のみなさん、ご苦労様でした。

平成24年度最後の授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)は平成24年度最後の授業参観とPTA総会、学級懇談会が開催されました。
写真は授業参観風景です。
保護者の皆さま、お忙しい中の授業参観ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498