最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:18
総数:254626
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

楽しかった芸術鑑賞会

 9月18日,待ちに待った芸術鑑賞会。スクリーンに映し出された色鮮やかな情景,コミカルな動きを見せる西遊記の登場人物は,とても影絵とは思えません。子どもたちは,スクリーンに釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うこっけい

画像1 画像1 画像2 画像2
上保原小学校では、うこっけい(烏骨鶏)を飼っています。
お世話をしているのは、児童会飼育委員会のお友だちです。
毎日お昼休み時間に、鶏小屋の掃除をしたり、エサや水をあげたりしています。
夏休みの間も、交代でお世話をしました。
この夏は、とても暑かったのですが、おかげでうこっけいたちは元気です。
1学期は雄鶏(オス)2羽でしたが、この夏、雌鶏(メス)1羽がやってきました。
たまごを産んでくれるといいな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498