最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:19
総数:254925
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

体育館改修工事始まる!

画像1 画像1
本日より2月末までの予定で、体育館の屋根及び床の改修工事が始まりました。
現在は、体育館の周りに足場を組む作業をしています。
危険ですから、児童のみなさんは工事現場に近寄らないようにしましょう。
また、学校開放で体育館を利用されている団体の方々には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

学校給食週間 東北の郷土食(福島)

画像1 画像1
学校給食週間最終日は、いよいよ福島県の郷土食こんだてです。
何かな〜?と楽しみにしていたら、会津若松市のソースカツでした。
ごはんにせんぎりキャベツをのせ、その上にソースのしみ込んだトンカツをのせていただきました。
児童のみなさんもこんな風にして食べましたか?


本日のこんだて
ソースカツ せんキャベツ 具だくさんみそ汁 ごはん 牛乳

関連記事→ 学校給食週間 東北の郷土食(山形)

平成25年度教育課程編成部会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月中旬は、平成25年度教育課程編成部会が連日開催されました。
これは、各係や教科ごとに今年度の反省をもとに次年度の改善点や継続する点など細かな部分について話し合いを行います。
今後、この結果を持ち寄って全職員で協議し、よりよい25年度の計画を立てていきます。

関連記事→ 平成25年度教育課程編成会議

学校給食週間 東北の郷土食(山形)

画像1 画像1
学校給食週間木曜日の給食は、山形県のいも煮と玉こんにゃくです。
福島県のいも煮はブタ肉にみそ味ですが、山形県のいも煮は牛肉にしょうゆ味です。
どちらがお好みですか?
山形名物しょうゆがしみ込んだ玉こんにゃくも、おいしいですね。
デザートは、さくらんぼゼリーでした。

本日のこんだて
いも煮 玉こんにゃく さくらんぼゼリー 山菜ごはん 牛乳

お昼の放送では、給食のはじまりクイズが出ました。
1 給食が始まった年は?
2 日本で最初に給食を出した県は?
3 その最初の給食のメニューは?

こたえは、クイズのこたえをクリックしてね!

関連記事→ 学校給食週間 東北の郷土食(秋田)
クイズのこたえ

1月23日(水)授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者のみなさま授業参観ありがとうございました。
一部のクラスをご紹介します。

1番目の写真は1年2組 国語「じゃんけんやさんをひらこう」
声の大きさや話す順序など話し方に気をつけて、じゃんけんやさんを開きました。
お客さんと楽しくじゃんけんができました。

2番目の写真は5年2組 国語「私の とっておきの1枚」
とっておきの1枚の写真を使って、説明のスピーチ発表会を行いました。

3番目の写真は6年1組 算数「順序よく整理して調べよう」
パスワードの数字や4チームの場合の試合の組み合わせが何通りあるかなど、場合の数を学習しました。




学校給食週間 東北の郷土食(秋田)

画像1 画像1
学校給食週間火曜日の給食は、秋田県の郷土食きりたんぽ汁とハタハタの天ぷらです。

きりたんぽ汁は、比内地鶏、ささがきごぼう、まいたけ、糸コン、せり、ねぎを煮て、しょうゆ、酒、みりんで味付けをした汁にきりたんぽを入れた料理です。
きりたんぽは食べる直前に入れるとおいしいのですが、給食では時間が経ってとろけてしまうのがちょっと残念です。
でも、ごぼうとせりの香が食欲をそそりました。

ハタハタは、しょっつる(魚醤)の原料となる白身の魚です。
秋田では、焼いたり、しょっつる鍋に入れたり、ハタハタ寿司にして食べるそうです。

本日のこんだて
ハタハタの天ぷら きりたんぽ汁 おひたし ごはん 牛乳

水曜日の給食は宮城県の予定ですが、本校は授業参観のため給食がありません。
ざんねん!

関連記事→ 学校給食週間 東北の郷土食(青森)

校長室じゅうたん張替え

画像1 画像1 画像2 画像2
伊達市教育委員会から特別予算をいただき、校長室のじゅうたんが新しく明るいベージュ色になりました。

学校給食週間 東北の郷土食(青森)

画像1 画像1
今週一週間は、保原学校給食センターの学校給食週間です。
そこで、今週は東北の郷土食がこんだてとなっています。
月曜日の今日は、青森県のせんべい汁でした。
せんべいがおいしい汁を吸って、すいとんのような食感に変わり、おしかったです。

本日のこんだて
ほっけの塩焼き せんべい汁 アーモンドあえ ごはん 牛乳

関連記事→ 今日の給食 伊達市統一こんだて

今日の給食 伊達市統一こんだて

画像1 画像1
今日の給食伊達市統一こんだてに、いかにんじんが出ました。
いかにんじんは、福島県北部の郷土料理です。
みなさんのお家でも、お正月に作ったことと思います。
保原学校給食センター1月の食育目標は「日本の食文化を知ろう」で、来週は東北各県の郷土料理が味わえるこんだてとなっているようです。
郷土の食文化を大切にしたいですね。

今日の給食こんだて
にくみそおでん いかにんじん 納豆 みかん ごはん 牛乳

悲しいお知らせ

うこっけいのレパードが、連休中に死んでしまいました。
胸の羽根が抜け落ちていたので、体が弱っていて寒さに耐えられなかったのかもしれません。
やすらかに眠ってください。
画像1 画像1

小正月の行事 だんごさし

画像1 画像1
だんごさしは小正月の行事で、みずきの木にだんごを刺し、ふなせんべい(大黒さま 恵比寿さま 鯛 俵 大判小判など)を飾りつけ、豊作や無病息災を祈願します。
上保原小学校では、2年生がだんごさし体験を行いました。
作っただんごさしを職員室前に飾りました。

関連記事→ 小正月だんごさし体験!
      → 小正月だんごさし体験パート2!

タイムカプセル

1月14日の成人の日を控えた今週、上保原小学校に1本の電話がかかってきました。
平成16年度の卒業生たちが学校にタイムカプセルを残してきたそうなのです。
成人式を迎える今年、そのタイムカプセルを開ける約束となっていたので受け取りたいとの申し出でした。
当時の事情を知る職員は誰もいません。
なんと、玄関に置いてあった花用の台がそのタイムカプセルでした。
側面を飾っていた木彫りパネルの裏面に、それぞれ卒業生本人とお父さんやお母さんから8年後の自分たちに向けたメッセージが書かれていました。
おどろきの出来事でしたが、タイムカプセルを無事お渡しすることができ、うれしく思いました。
新成人のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25年度新入生用教材品選定会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(水)放課後、平成25年度新入生が使用する教材品の選定会が行われました。
教務部と1年担任が中心となって選定をします。
使いやすく、できるだけ安価なものを選びました。

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(火)9時5分から第3学期始業式が行われました。
校長先生のお話のあと、各クラス代表児童から
・なわとび大会をがんばりたい
・あいさつをがんばりたい
・漢字をおぼえたい
・苦手な教科の勉強をがんばりたい
など、3学期の目標について発表がありました。
最後に全員で元気に校歌を歌いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498