最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:47
総数:254826
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

学校訪問その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は理科「ふりこのきまり」、6年2組は算数「比例と反比例」の授業です。
教師にとって、子どもたちの笑顔が何よりの励みとなります。
子どもたちの笑顔を引き出せるよう、今日もがんばります!

学校訪問その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、3年1組書写「折れ・払い・はね」、4年1組音楽「日本の音楽に親しもう」の授業風景です。
上保原小学校の先生方全員が授業を見ていただくので、先生方にとって研修の1日です。

学校訪問その1

学校訪問は、県教育委員会や市教育委員会の指導主事の先生方に授業参観していただき、授業についての指導や助言をいただいて教師の指導力を向上させ、教育活動をさらに充実させるために行います。
2年2組は国語「ともだちの紹介カード」、1年1組は算数「ひきざん」の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達地区造形展出品作品−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊達地区児童造形展出品作品のその2です。
上:ねこのランプ
中:メルヘンランプ
下:レースカー

伊達地区造形展出品作品−1

伊達地区児童造形展に出品された作品です。
上:ふたこぶらくだ
中:大きなきりん
下:もこもこうさぎカー
どの作品も、動物の特長をじょうずに表現していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市統一献立−豆っ子汁

画像1 画像1
11月27日(水)の給食は、伊達市統一献立として「豆っ子汁」がでました。
「豆っ子だんご」は、主にじゃがいもと大豆を材料としただんごで、白玉のような食感です。
「豆っこ」は今から6年前、保原町商工会女性部の方たちが、町の特産品を作りたいと考案したそうです。
11月のこんだて表に作り方が載っていますので、ご家庭でも作ってみてはいかがでしょう?

本日のこんだて
ごはん ごぼうたっぷりメンチカツ たくあんあえ まめっこ汁 牛乳 
画像2 画像2

エコキャップ運動ご協力に感謝!

画像1 画像1
伊達市保原町の株式会社富士通アイソテック様より、60kgのペットボトルキャップをいただきました。ありがとうございます。
本校のエコキャップ運動に毎年ご協力をいただいています。
児童会環境委員長と副委員長が受け取りました。
児童会では、これからもエコキャップ運動を続けていきます。

11/21自分でつくるお弁当の日5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくいただいたあとは、お家に帰ってお弁当箱を自分で洗いましょう!

11/21自分でつくるお弁当の日4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で作ったお弁当をみんなで食べると、いっそうおいしく楽しいですね。
どの子もいい笑顔です。

11/21自分でつくるお弁当の日3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルなお弁当カップをじょうずに使って、詰め方も工夫していますね。
たまご焼きやウィンナー、スパゲティが定番のようです。

11/21自分でつくるお弁当の日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメラを向けると、
「見て!見て!全部自分で作ったよ」
「この焼き肉を自分で作ったよ」
と教えてくれました。
ご自慢のキャラ弁もかわいいですね。

11/21自分でつくるお弁当の日1

今日は、いつもより早起きしてお弁当を作ってきたとのことです。
どのお弁当も、黄色や緑、赤といろどりよく、おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストーブ試しだき

画像1 画像1
ストーブや配管の点検などが終了し、本日試しだきをしました。
子どもたちもストーブの周りに集まって、うれしそうです。

3・4年スポーツ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会運動委員会主催のスポーツ集会。今日は3・4年生のドッジボール大会です。
クラス対抗で行いました。
楽しい時間を過ごすことができました。

自分でつくるお弁当の日

 11月は食育月間です。11月1日〜8日の朝食調べにご協力ありがとうございます。寒くなってきて、起床時刻が遅くなり、朝ご飯を食べる時間が少ない等の感想がありましたが、ほとんどの児童が朝食を摂ってきていることが分かりました。
 さて、今月は、「自分でつくるお弁当の日」を呼びかけています。6日にチャレンジした児童については、5年生のページに紹介されていますのでご覧ください。今週は21日(木)がお弁当の日です。各学年のめやすは次の通りですので無理なく取り組んでみましょう。
   1〜3年生  ご飯やおかずを弁当箱につめる。
   4〜6年生  1品おかずを作る。(たこウインナーなど)
 
帰ったら「弁当箱を洗う。」は、全学年で実践してみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年スポーツ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週前半の3日間、児童会運動委員会主催によるスポーツ集会がお昼休み時間に行われます。
月曜日の今日は1・2年生のドッジボール大会です。
2面のコートに分かれてゲームをしました。体を動かして、とっても楽しそうです。

図書委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会図書委員会では活動のひとつとして、昼休み時間に1・2年生へ紙芝居の読み聞かせをしています。
今日は「かわいそうなぞう」を読みました。
みんな熱心に聞いてくれるので、ぼくたちもやりがいがありますと副委員長さんは語ってくれました。

ストーブ取り付け

画像1 画像1
今週は寒気が入り込み、冬のような寒さになりました。
学校では、昨日業者さんによるストーブ取り付けが完了し、今日は、庁務員さんが1年生の教室にストーブガードを設置しました。
試しだきをして、12月から本格的に暖房を使用します。

防犯標語看板設置

画像1 画像1
今週の初め、伊達市防犯協会上保原支部の方が、防犯標語の看板を歩道に面したフェンスに設置してくださいました。
「帰り道 一緒に 帰ろう 仲良くね!」
冬が近づき、日暮れの時刻が早くなっています。
夕方5時には真っ暗です。
午後4時30分までには、お家に帰るようにしましょう。

防犯協会上保原支部の方々は、児童の下校時刻を中心に毎日パトロールをしてくださっています。
地域の方々に見守られていることに感謝しましょう。

11/6校内マラソン大会5・6年男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マラソン大会の最後を飾るのは、高学年男子です。
迫力ある走りを写真から感じていただけるでしょうか?
ラストスパートも力が入ります。
応援の子どもたちからは、大きな声援が送られました。

保護者の皆様にはお忙しい中ご来校いただきましてありがとうございました。
たくさんのご声援をいただき、子どもたちにとって大きな励みとなったことと思います。
また、ご協力いただきました地域の皆様に感謝申し上げます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498