最新更新日:2024/05/29
本日:count up43
昨日:40
総数:254541
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

鼓笛移杖式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ3月4日にせまってきた移杖式に向けて、4・5生による鼓笛総仕上げの練習です。

第2回児童会総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(木)6校時、体育館において第2回児童会総会が行われました。
校長先生のお話、児童会運営委員長のあいさつのあと、各委員会から年間活動の反省が発表されました。
児童からは各委員会に対する質問や要望がよせられ、活発な討議が行われました。
今回は、来年度児童会に参加する3年生も出席し、そのようすを見学しました。

第5回方部子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(水)6校時に平成25年度最後の方部子ども会を行いました。
登下校や校外での自転車の乗り方、帰宅時間などについて1年間の反省をして、新年度の通学班を確認しました。
子ども会のあと、集団下校をして、いつもお世話になっている「子ども110番の家」に立ち寄り、お礼のあいさつをしました。

みんなでエコチャレンジ入賞!

画像1 画像1
児童会環境委員会が中心となってすすめてきた「復興ふくしまエコ大作戦!みんなでエコチャレンジ」で、昨年度と比較して今年度の水道・電気の使用量を削減できたことが認められ、入賞することができました。
このたび、福島県より賞状と副賞として図書カードをいただきました。
これからも、地球にやさしいエコ作戦をがんばりたいと思います。

関連記事→ 復興ふくしまエコ大作戦!

鼓笛練習がんばっています!

毎日、朝とお昼休みの時間を利用して、パートごとに鼓笛の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊感謝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(木)13時30分より「見守り隊感謝の集い」が行われました。
校長先生のお話に続き、6年児童代表が感謝のことばを述べました。
流町見守り隊の小林様からは、登下校の安全に注意し、元気にあいさつをしてほしいとお言葉をいただきました。
最後に、全校生で元気よく校歌を歌い、感謝の気持ちを伝えました。
見守り隊の皆様、いつも子どもたちを温かく見守っていただき、本当にありがとうございます。

第3回学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(木)9時20分から、第3回学校評議員会が開催されました。
2校時目の授業を参観していただき、5年1組では算数の授業を、体育館では3年生の体育なわとび練習の授業を見ていただきました。
その後、ミーティングルームにおいて3学期の児童の活動の様子や2学期末に実施した学校評価の結果について協議が行われました。

上保原っ子は大雪にも負けず、元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間になると、元気に校庭に飛び出して行きました。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(木)午後2時より、新入生保護者説明会を開催しました。
学校歯科医から虫歯予防に効果的なフッ化物洗口の説明と、学校から入学準備と入学までの心得について説明をしました。
2年生のお友だちにも、標準服のモデルとしてお手伝いしてもらいました。
午後3時からは体育館において、4月から使用する教材の購入をしていただきました。
4月7日
待ってます!


じろはったん

画像1 画像1
 保原町富沢地区のお住まいの永野泉様より「じろはったん」の絵本とDVDをご寄贈いただきました。
永野様は、以前石巻市にお住まいで、3.11による津波で自宅が被害に遭われました。しかし、瓦礫の上にこの絵本がポツンと残っていたそうです。
永野様は「じろはったんが『ぼく、ここにいるよ。』と語りかけてきたのです。私が大好きなこの本を、一人でも多くの子どもたちに読んでほしいと思っています。」とお話しされていました。
 「じろはったん」とは兵庫県の生んだ児童文学作家「森はな」さんの代表作で、昔から読み継がれてきた物語です。優しく純粋な心の持ち主「じろはったん」と、村の子どもたちや人々との交流が描かれています。知っている方も多いのではないでしょうか。
 本校の子どもたちにも、ぜひ読んでもらいたいと思います。
 永野様、ありがとうございました。

大雪だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
8日から9日かけて40cm以上の雪が降りました。
月曜日の朝は、玄関前や昇降口前、給食運搬車が入れるように給食室の前を先生方と6年生で雪かきしました。
朝から大汗をかきました!

放送による全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(金)の全校集会は校内放送で行いました。
今年はじめての放送なので、報道委員会のメンバーは先生から機械の操作方法について教えてもらいました。
午後1時30分。さて、本番です!
スタジオでは、本をたくさん読もう!キャンペーンと書き初め展の伝達表彰が行われています。
自分たちでじょうずに放送機械の操作ができたようです。

節分こんだて

画像1 画像1
2月3日は節分ですね。
本日の給食は、材料にイワシや豆が使われたこんだてでした。
「節分豆」の袋に豆まきの由来が書かれていました。
宇多天皇(うだてんのう)の昔、くらま山の近くに住んでいたオニが、村人を困らせるので、豆を打ってオニを追いはらったのが始まりといわれています。
とのことです。

本日のこんだて
いわしのかばやき おかかあえ ごはん 玉ねぎのみそ汁
節分豆 牛乳
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学級編制発表

学校要覧

学校だより

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498