最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:42
総数:255010
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

5月29日(金)学校日記!

画像1 画像1
 来週は、水無月です。

5月28日(木)学校日記!

画像1 画像1
 「はい、校長先生。」
と、ミニミニのビオラとシロツメグサをもらいました。
 二人の子どもからのかわいいプレゼント。

5月27日(水)学校日記!

画像1 画像1
 晴れました!

5月26日(火)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校が、うきうき!

5月25日(月)学校日記!

画像1 画像1
 アジサイが育ってきました。

5月22日(金)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末ですね。

5月21日(木)学校日記!

画像1 画像1
 やっと雨が上がりました。

5月20日(水)学校日記!

画像1 画像1
 シャクナゲです。
 庁務員の小関先生からいただきました。

5月19日(火)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の日の登校です。
 今日は、B方部。

ソーシャルディスタンス!

画像1 画像1
 上手!

5月18日(月)学校日記!

画像1 画像1
 本日は、A方部の登校日。

自学にちょうせん!(日下部先生より)

 今日は,「きりぬきマイ新聞をつくってみよう」にちょうせんしてみましょう。
 しんぶんにのったおもしろいきじやすきなしゃしん,きになるこうこくなどをきりぬいてかみにはりましょう。
 見出しやかんそうなどかいて作ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(木)学校日記!

画像1 画像1
 本日、登校日。

5月13日(水)学校日記!

画像1 画像1
 明日は、登校日です。

自学にちょうせん!(日下部先生より)3

さいごの1まいです。おおかみさんとうさぎさんは,なんといったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

自学にちょうせん!(日下部先生より)2(はしのうえのおおかみ)

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自学にちょうせん!(日下部先生より)

こんにちは。今日は令和2年5月12日火曜日です。今日のテーマは,「ものがたりを考えて自学ノートにかこう」です。日下部先生の「はしのうえのおおかみ」のかみしばい6まいを見ながら,自分だけのものがたりをかいてみましょう。
・自学ノートか作文ノートか国語ノートに書きましょう。
・会話(かいわ)も自分でかんがえて書きましょう。
・おはなしがつながるようにします。
たとえば,
 山の中の谷川の上に一本ばしがありました。せまいはしです。一人しかわたれません。あるあさ,うさぎがはしをわたろうとしました。けれど,びっくりして足をとめました。・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(月)学校日記!

画像1 画像1
 ここはどーこだ?

5月8日(金)学校日記!

画像1 画像1
 先生方が、花壇を整えてくれています。

5月7日(木)学校日記!

画像1 画像1
 本日、登校日。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498