最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:188
総数:271968
梁川小学校は、本日創立151周年目に突入しました!

神様はみています

画像1 画像1
 放課後のアリーナ、応援の自主練習する姿がありました。この努力を運動会の神様はどのように評価するでしょうか。楽しみです。なお、今、外は雨。いいお湿りです。

運動会まで、もう少し

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月24日(水)、下学年のリレー練習がありました。勝旗のもらい方も連取しました。練習はあと1回あります。

下学年のリレー練習、2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月22日(月)、2回目の下学年のリレー練習を行いました。きょうは実際に走りました。応援係児童の声援を受け、暑さに負けず走りました。

きょうは下学年リレーの練習でした

 5月19日(金)、下学年のリレーメンバーによる初めての練習が行われました。今回はアリーナで並び方の練習をして、次回は校庭でリングバトンの渡し方などを練習するようになります。
画像1 画像1

応援合戦は引き分け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(金)、紅白の応援合戦のはじめての練習が行われました。係の子どもたちは大きな声で、パフォーマンスを披露しました。また、「ゴーゴーゴー 運動会の歌」の歌も元気いっぱい歌えています。本番での子どもたちの演技をお楽しみに。

きょうの練習は白の勝ち!

 5月18日(木)、昼休みに上学年のリレー練習が行われました。はじめての練習でしたので、入場門での並び方、引き継ぐ相手の確認、入場の仕方を練習しました。最後は、実際に走りました。きょうは、女子は引き分け、男子は白の勝ちで、きょうのところは白が勝ちました。本番はどうでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の仕事はお任せしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(水) 運動会にはたくさんの係が必要ですが、各係に所属している児童同士の打合せが行われました。昔の運動会は予行など行い、係の仕事のリハーサルができましたが、今はすぐに本番です。係内の分担を決めたり、さっそく用具を準備したりなど行っていました。

運動会まで、あと17日

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(水)、放課後、体育部の教員が入場門を設置しました。練習も本格的になります。土曜日、日曜日も加えて、運動会当日まであと17日。どうか、好天に恵まれますように。

遠足の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 事故なく過ごしているようです。本当によい天気です。

たいへんよい天気に恵まれて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(火)、きょうは1年生から4年生、そして6年生の遠足です。日頃の行いがよいのか、たいへんよい天気に恵まれ、元気よく、目的地に出発しました。「遠足は楽しかった」と言えるような思い出をつくってきてほしいものです。

下校指導を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(月)、登校班ごとの歩き方などの指導を行いました。育成会ごとに担当教員が付き添い、通学路の確認や道路の横断の仕方、そしてこれまでの登校の様子について反省を行いました。今年度も、登下校の事故がないようにみんなで気を付けていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 運動会全体練習
5/27 運動会
5/29 振替休業日
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125