最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:202
総数:272165
梁川小学校は、今年度創立151周年目を迎えました!

「朝のあいさつ」って

画像1 画像1
「寒い日でもあいさつをすると、すっきりといい気持ちになりますね」と、校門に立って自主的にあいさつ運動を始めた子どもたち。登校してくる子どもも、思わずにっこりと。素敵な活動が続くって、いいですね。

雪の日だって

雪の日だって、遊ばずにきちんと並んで登校します。でも…休み時間には、元気いっぱい雪を楽しむ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

トントンくぎ打ち! 〜3年図画工作科〜

 3年生は金づちを使った工作の学習中。くぎ打ちって、けっこう大変!でも、製作途中にもかかわらず、遊んでみると、もうすでにおもしろい!これは完成が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よいお年をお迎えください!

 みんな元気に帰っていきました!2学期、一人一人が、それぞれのがんばりを見せてくれました!明日から冬休み。家族でよいお年をお迎えくださいね♪では、1月9日に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みを安全に過ごしましょう!

 生徒指導の先生より、冬休みの過ごし方についてお話がありました。ふ・ゆ・や・す・み、その頭文字を使って、覚えやすくお話ししましたので、おうちでも聞いてみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終業式

 今日で2学期終了です。アリーナで行った思い出発表では、6人の代表の子たちが、2学期がんばったことや冬休みの抱負を、ノー原稿で発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式前日の様子から!その4

 2学期お世話になった教室やワークエリアを掃除するクラスもたくさんありました!昇降口の傘立てをどかしてみると、なんとたくさんの砂やゴミが!みんな、ありがとう!明日の終業式を気持ちよく迎えられますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式前日の様子から!その3

 あら、これは長なわですね。よーく見ると、いろんな学年の子たちが一緒になって跳んでいますよ!そして先生も一緒ですね♪
画像1 画像1

終業式前日の様子から!その2

 2学期最後の表彰を行いました!これはポスターや図画で素晴らしい成績を収めた4年生4人組!うれしいね、おめでとう♪
画像1 画像1

終業式前日の様子から!その1

 2学期の最後を楽しく過ごそうと、たくさんのクラスがいろいろな催しをしていました!ドッジボールはやっぱり人気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はクリスマス献立♪

 もうすぐクリスマスということで、今日の給食はみんな楽しみにしていたクリスマス献立!デザートにはいちごモンブランも出て、ほら、みんなとってもうれしそう♪楽しい給食も、2学期はあと2回です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび楽しいな♪

 お昼休みのピロティーは、なわとびをする子がたくさんいます。今日も、なわとびカードを脇に置き、楽しく練習をする2年生を発見!冬休みも、寒さに負けず、たくさん練習してくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組道徳科授業より

 今日は主幹教諭による道徳科の授業。「自分が正しい!」「自分の意見を通したい!」というとき、誰にでもありますよね。でも相手もそんなことを思っているとしたら…。今日も心の木がまた少し育ちました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

形を変えると、重さは変わる?

 3年生の理科は、物の重さを比べる実験。粘土って、形が変わると重さも変わるのかを調べました。そして昨日は、初めての理科室での授業!これからは理科室での授業も増えていきますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

雪が降りました!

 昨日の校庭は雪で真っ白でした!2時間目が終わることにはとけてしまいましたが、日陰の方にはまだ雪が!「冷たーい」と言いながらも、うれしそうに雪で遊んでいる子がたくさんいました!今期初ですものね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の復習を!

 もうすぐ2学期が終わりですね。これは下学年の自主学習のノートです。この週末、時間のあるときは、このように自分のための学習に取り組んでみてくださいね♪これからも自主学習のノートを紹介していきますので、参考にしてみてください。ではまた来週、元気に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みの様子から

 今日は雨降りの寒ーい1日でしたね。校舎内でどんな過ごし方をしているのかなとあちこちのぞいてみると…、けん玉をしたり、先生と話をしていたり、みんなとっても楽しそう!先生の荷物を運んでくれた子もいましたよ!手伝ってくれて、ありがとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室をきれいにしよう!

 もう少しで2学期が終了ということで、学期末清掃の期間に入っています。3年1組では、朝の時間を使って、掃き掃除やお習字の墨落としをしていますね!他の学級でも、黒板のチョークの粉をきれいにしたり、学習用具を持ち帰ったり、冬休みに向かう準備が進んでいますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あなのむこうは ふしぎなせかい」 〜2年図画工作科〜

 2年3組の教室では図画工作科の学習中。画用紙には穴が空いていて、裏にも表にも絵を描いています!穴の向こう側には、どんな世界が広がっているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に登校できたかな?

 お昼に行われた登校反省会。登校の反省とともに、これから迎える冬休みの過ごし方についてもお話もしました。2学期もあと少し。話し合ったことを守って、安全に登校してくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/2 令和6年度入学児童保護者説明会・学用品販売会
学年行事
1/30 ロボットプログラミング授業(5年生)
2/1 ロボットプログラミング授業(5年生)
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125