最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:202
総数:272165
梁川小学校は、今年度創立151周年目を迎えました!

わくわく40 おいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの下、おいもほりを行いました。

大きなおいもは、みんなで力を合わせて収穫することができました。
また、やさしくていねいに土を掘って、小さなおいもを掘り出している子もいました。

5月の苗植えのときと同様、地域ボランティアのみなさんにご協力いただきました。子どもたちが活動しやすいよう、畑を整えていただき、ありがとうございました。


わくわく39 学年集会のお礼

「親子活動」ではレクリエーション協会の中木先生に、たくさんのゲームを教えていただきました。
お家でも、ぜひ楽しんでください。

 学年委員のみなさんには、準備や当日の進行、後片付けまで大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく38  学年集会

9月30日に、2学年のPTA学年行事、「親子活動」が行われました。
じゃんけん列車にダンス、風船や新聞紙を使ったゲームを親子で楽しみ、45分があっという間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく37 見学学習2

屋内では、竹を使ったランプシェードづくり。
松ぼっくりやドングリなどで楽しく装飾して完成させました。

小鳥の森の皆さんのはからいで、温かい室内でお弁当をいただきました。

あいにくの雨模様でしたが、子どもたちは
「また遊びに来ます!」
と元気にあいさつをして帰ってきました。

肌寒い一日でした。
どうぞ、風邪などひきませんよう、ご家庭でも体調管理をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく36 見学学習1

2年生は「小鳥の森」にて見学学習を行いました。

草花遊びでは、笹舟を作り、小川に流しました。
クズの葉でっぽうのやり方も教えていただきました。

観察会では、バッタやカナヘビなどの生き物を探しました。
あっという間にたくさん見つけ、カップに入れて観察しました。
その後、生き物の名前や見分け方などを教えていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125