最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:202
総数:272170
梁川小学校は、今年度創立151周年目を迎えました!

あんぽ柿学習会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JA全農福島さん主催であんぽ柿学習会が3年生を対象に行われました。あんぽ柿誕生100周年ということで、その歴史や作り方、生産されている方の思いなどを伺いました。貴重な機会になりました。JA全農福島のみなさま、ありがとうございました。
〔児童の感想より〕
○あんぽ柿は苦労をしないと作れないフルーツ(お菓子)なのだと思いました。
○あんぽ柿がドバイやタイなどの人にもたべられているということにおどろきました。あんぽ柿はたくさんの人に食べられていることを初めて知りました。

Rising sun 60 本番が最高の出来映え2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表会が終わってからも、お互いに感動を深めていきましょう。

Rising sun 59 本番が最高の出来映え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わくわく、どきどきで今日の発表を迎えた3年生。今までの練習の成果を最大限に発揮して、大きな声・気持ちをこめた動作で発表することができました。友だちとの助け合いや、息を合わせたセリフもばっちり決まりました。

研究授業、がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日3年2組で伊達地区小教研の研究授業が行われました。他校の先生もいらして、子どもたちは緊張していたようでした。お世話になったスーパーのすばらしさをキャッチコピーに表す授業でした。タブレットを使う様子も上手になり、一生懸命考えることができました。

Rising sun 58 持久走記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正々堂々と、自分に負けないで走り抜いた3年生。大変立派でした。また一歩成長した子どもたちです。お家の方々の温かい励ましをいただいて、ありがとうございました。

Rising sun 57 持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1000メートルを最後まで走り抜いた3年生。練習してきたことを生かして、今までで一番いい走りを披露していました。ご声援ありがとうございました。

Rising Sun 56

3組では10月28日(金)に「ハロウィンお楽しみ会」を行いました。各係で話し合い,イントロクイズ,ハロウィン宝探しゲーム,まとあてゲーム,イス取りゲームなどを行いました。教室の飾りつけやBGMの用意なども自分たちで行い,友達と協力して企画・運営することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Rising sun 55 ハッピーハロウィン2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいいお化けが大集合して、楽しいひとときを過ごしました。

Rising sun 54 ハッピーハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の練習、持久走記録会の練習に加え、本日は学級活動でハロウィン集会を行いました。換気や手洗いに気をつけて、楽しく仮装ダンスやお化け屋敷を楽しみました。

Rising Sun53 持久走練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後まで頑張り抜く気持ちで頑張っています。

Rising sun52 持久走練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝や休み時間にも自主的に練習している3年生たち。本番に向けて、体育でも走っています。

Rising Sun51

大泉公園では雨のため,バスの中でのお弁当となりました。どのクラスも食事のマナーを守り,友達と楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Rising Sun50

警察署ではパトカーに乗せてもらったり,装備品を身に付けたりすることができました。子どもたちは目を輝かせて大喜びでした。消防署ではいろいろな車両を見せてもらい,その使い方と活躍の場を聞き興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Rising Sun49

見学学習で,伊達警察署,消防署,大泉公園の亀岡邸に行ってきました。あいにくの雨でしたが,子どもたちは意欲満々で見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベニマル見学に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科のスーパーマーケットについての学習で、ヨークベニマル梁川店さんにご協力いただき、見学学習に行ってきました。子どもたちは、「なんでお魚売り場に大根が置いてあるのだろう。」「このベンチはリサイクルされた食品トレーでできてるんだって。」など、目を輝かせながらさまざまな気づきを話していました。店員さんはお忙しい中、お仕事の手を止めて子どもたちの質問に答えてくださいました。ヨークベニマル梁川店のみなさま、ありがとうございました。

Rising sun48 夏祭り会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏祭り会を通して、自分が楽しむばかりでなく、友だちを楽しませてあげると自分がもっと楽しくなると気付いた3年生たち。素敵です。

Rising sun47 夏祭り会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ルール説明をしっかり聞いたり、順番を守ったりして仲良く楽しみました。

Rising sun46 学級活動 夏祭り会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、みんなで話し合って決めた夏祭り会を学級活動で楽しみました。仲間と協力して活動することは楽しいですね。

Rising Sun 45 広瀬太鼓

やながわ広瀬太鼓保存会の皆さんが来校され,太鼓のたたき方やいろいろなリズムについて教えてくださいました。全員が太鼓を打つ体験をし,迫力ある太鼓の響きを奏でることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Rising sun44 2学期も笑顔で2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では付箋紙を使って意見を出し合い、まとめていく学習をグループで行うことができました。外国語活動では、色の発音をよく聞いてカルタとりゲームを楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125