最新更新日:2024/06/11
本日:count up142
昨日:188
総数:272100
梁川小学校は、本日創立151周年目に突入しました!

みんなでお花作り!

 今日は協力してお花をたくさん作りました!お花を作る機械「花子さん」を使って、100個の予定のところ、200個以上はできました!さて、これは何に使うのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手、ありがとう!

 大谷翔平選手から届いたグローブが、校内を巡回中。今日は3年生に回ってきました!この前5年生の教室を巡回していたのを知っていたので、今か今かと首を長くして待っていた子は大喜び!ありがとう、大谷選手!
画像1 画像1

どうして豆をまくのかな?

 もうすぐ節分。どうして「鬼は外!」と言って豆をまくのでしょうか?3年1組のみんなは、その由来を紙芝居で聞いているところですよ。「そうなんだ!」勉強になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 〜3学期スタート!〜

 いよいよ51日間の3学期がスタート!始業式では、校長先生からは、有言実行のお話と、大谷翔平選手から届いたグローブのお話がありました。さあ、まとめの学期、みんな元気にがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 見学学習3

 保原歴史資料館では、旧亀岡家住宅の中で、昔の道具を見せていただきました。初めて見る物に子どもたちは興味津々。
 昔の食べ物についても、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 見学学習2

 警察署内での学習の様子です。ていねいな説明を一生懸命に聞いてメモを取っていました。様々な用具を実際に持たせていただいたり使わせていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 見学学習1

 3年生は、伊達警察署と保原町歴史資料館(旧亀岡家住宅)を見学しました。
 伊達警察署では、警察署内を見学し仕事の様子を見せていただきました。また、外ではパトカーの説明を聞いて、座席に座らせていただき、大喜びでした。
 警察署でのパトカー見学の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 令和6年度入学児童保護者説明会・学用品販売会
学年行事
2/6 ロボットプログラミング授業(5年生)
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125