最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:109
総数:271682
梁川小学校は、本日創立151周年目に突入しました!

アクセル27 明日天気になあれ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様ありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

アクセル26 明日天気になあれ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日への気合いを黒板に表現しました。

アクセル25 明日天気になあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早寝早起き朝ご飯で登校したのに残念。その気持ちをこらえて、かわいいてるてる坊主に願いをたくしました。明日天気になあれ。

アクセル24 フェスティバルに向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレーのバトンパスが上手になってきました。
 クラスごとに作戦を立てて、チームワークを大切に練習をしています。
 応援の拍手もみんな頑張っています。

アクセル23 フェスティバルへ向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3人で力を合わせて、カラーコーンを上手に回れるようになってきました。22日が楽しみです。

アクセル22 梁小フェスティバルへ向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールを見つける目が真剣でかっこいいです。

アクセル21 いきいき、ぐんぐん4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな作品に仕上がるのかな。とても楽しみです。

アクセル20 いきいき、ぐんぐん3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習の準備をする子も、教室のヘチマも、いきいき、ぐんぐん成長中です。

アクセル19 いきいき、ぐんぐん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梁小スポーツフェスティバルに向け、昼休みに自主的なリレー練習を始めた4年生。クラスの代表としての責任と自覚が芽生えています。さすがです。

アクセル18 いきいき、ぐんぐん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日の授業にしっかり取り組んでいる4年生です。ノートをしっかり書いています。

アクセル17 お弁当ありがとう4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もぐもぐ、ぱっくん。本当に幸せそうな表情です。

アクセル16 お弁当ありがとう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員をHPで紹介したいくらいの、すばらしい笑顔でのお弁当タイム。来週の月曜日もお弁当です。お家の人とメニューを考えたり、一品を一緒に作ってみたりするのもいいですね。
 月曜日も、お弁当だけでなく教科書も宿題も忘れずにもって、元気に登校してください。

アクセル15 お弁当ありがとう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当には好きな物が中心に入っているのかな、この笑顔。栄養のバランスを考えて作ってくださって、ありがとうございます。彩り豊かです。

アクセル14 お弁当ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わくわく、楽しみなお弁当タイム。帰宅してからお家の方に「おいしいお弁当ありがとう。」と伝えてくださいね。

アクセル13 連休明け3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では理科の学習中。先生の話を集中して聞いて、学習課題をつかもうとしています。足を床に付け、背中を伸ばしていい姿勢を頑張っています。

アクセル12 連休明け2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組では道徳科の授業中。少人数で、友だちと考えを交流しながら自分の考えを深めました。

アクセル11 連休明けもしっかりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日間の連休を楽しく安全に過ごし、連休明けの6校時までの学習もしっかりと取り組んだ4年生。国語科ではメモの取り方、理科では人の体の動く仕組みなど、ノートをしっかり取りながら学習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125