最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:130381
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

バナナうんちを出すには?

 1年生の授業で、「バナナうんちを出すにはどうしたらよいでしょうか」について、みんなで考えました。小グループで考えを話し合って、最後に以下のようにまとめをしました。一生の健康にかかわる大切なことなので、1年生に限らず、これを機会にご家庭で日頃の食生活について話題にしてみてはいかがでしょうか。

【バナナうんちを出すための食生活・生活習慣】
○野菜や果物などのせんい物質をたくさん食べる。
 (バランスよく何でも食べることも大切です)
○よくかんで食べる。(早食い・大食いはやめましょう)
○腸のはたらきをよくするために、水分をきちんととる。
 (ヨーグルトをとることも有効です)
○早寝・早起き・朝ごはんの生活リズムを守る。
○適度の運動をする。
○朝トイレに行く習慣をつける。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定を行いました

 3学期の発育測定を実施しました。身長・体重を記録した個票を、後日配付いたしますので、冬休みの健康状態などについてお知らせください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 福島県学力実態検査(5年生)
安全点検・地震対応訓練・豆まき集会
3/18 卒業式予行
3/21 卒業式準備

学校だより

いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042