最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:4
総数:130358
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

むし歯の治療を早めに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室前の廊下に大きな歯が登場。
 みんなは歯の名前を知っているでしょうか。
 さて、各家庭に歯科検診の結果が配付されました。今年も多くの子どもたちがむし歯になっています。ぜひとも早めの治療をしてください。
 むし歯は病気です。よろしくお願いします。

トイレのスリッパがそろっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健給食委員会の子どもたちのアイディアのおかげでしょうか、トイレのスリッパがきちんとそろっています。
 うれしいですね。
 きれいにそろっていることの気持ちよさ、そして、便利さなどを全校生で体感できるといいですね。

あれ?スリッパの下にはテープが!

画像1 画像1
画像2 画像2
 トイレ入り口のスリッパがきれいにそろっています。
 あれ?そのスリッパの下には、青いテープが張ってあります。
 実は、保健給食委員会の子どもたちがスリッパをそろえる意識付けのためにこのようなテープを張ったのだそうです。
 ナイスアイディア!
 さてさて、みんなの意識は向上するかな?スリッパをそろえる・・・学校ばかりではなく、どこでも大切な習慣です。

常に手洗いを丁寧に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が上手に手洗いを行っていました。
 手洗い・・・単純な作業のようですが、重要です。
 インフルエンザ等の流行に限らず、手洗いを上手に行っていると病気の予防には効果大です。
 梅雨時になると食中毒の予防にも。
 いつも手洗いを丁寧に!ですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042