最新更新日:2024/06/11
本日:count up45
昨日:42
総数:255055
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

☆本日の詩!☆

画像1 画像1
1 秒の言葉
小泉吉宏

「はじめまして」
この1 秒ほどの短い言葉に、
一生のときめきを感じることがある。
「ありがとう」
この1 秒ほどの短い言葉に、
人のやさしさを知ることがある。
「がんばって」
この1 秒ほどの短い言葉で、
勇気がよみがえってくることがある。
「おめでとう」
この1 秒ほどの短い言葉で、
幸せにあふれることがある。
「ごめんなさい」
この1 秒ほどの短い言葉に、
人の弱さを見ることがある。
「さようなら」
この1 秒ほどの短い言葉が、
一生の別れになるときがある。
1 秒に喜び、1 秒に泣く。
一生懸命、1 秒。
人は生きる。

しりとりにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者・地域の皆様方からきれいな花木をいただき、学校は、花盛り!
 今日は、黄色の花・・・レンギョウがお題です。

ここはどーこだ? 2

画像1 画像1
 みんな、いつも見ていたでしょう。

ここはどーこだ?

画像1 画像1
 これはどこだろう。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 お見事!
 立派なキャベツです。
 あおむしさん、はやくおいで。

ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全協会上保原分会の皆様より、新しい班長旗をいただきました。
 さっそく使わせていただきます。
 無事故で新年度も登下校できるよう、努力します。

ここはどーこだ? 2

画像1 画像1
 これも「おなじみ」かな。

ここはどーこだ?

画像1 画像1
 今日は、簡単かも。

しりとりにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭のコブシもいよいよ満開に近づいてきました。
 そこで、今日のお題は、「まんかい」です。

名前は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の駐車場近くにひっそりと咲いています。
 可憐な花です。
 名前は、トサミズキ。

しりとりにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐ3月が終わります。
 弥生から卯月へ・・・。
 そこで、「さようなら、弥生」の意味を込めて。

☆本日の詩!☆

画像1 画像1
図書室に春の本がいっぱい!

は、は、はるだよ
   與田 凖一 

一の 山、
二の 山、
三の 山。

わらびの たろうが
目を さます、
わらびの じろうが
目を さます、
わらびの さぶろうが 
目を さます。

あっちで、
こっちで、 
は は はるだよ。 
は は はるだよ。

一の いけ、
二の いけ、
三の いけ。

かえるの たろうが 
かお あらう、
かえるの じろうが 
かお あらう、
かえるの さぶろうが 
かお あらう。

あっちで、
こっちで、 
は は はっくしょい 
は は はっくしょい。

図書室へゴー!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、図書室に来たお友達が・・・!
 皆さん、本を読んでいるかな?

先生、お元気で! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校生の気持ちも込めて、お別れする先生方にエールを送りました。

先生、お元気で! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

先生、お元気で! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

先生、お元気で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

しりとりにちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 おまけ!

しりとりにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 コブシの花がきれいなので、今日のお題は、これ。

ここはどーこだ? 2

画像1 画像1
 ここはわかるかな?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498