最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:34
総数:254637
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

自学いろいろ! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度は、どんな学習を進めようか、今のうちにちょっと考えてみるのもいいですね。

自学いろいろ! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勉強は、楽しまなくちゃね。 

自学いろいろ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの勉強の楽しみ方がいいですね。

自学いろいろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もこれまでの子どもたちのがんばりをご披露いたします。
 日記あり、観察文あり、問題解決の解説文あり。

3月29日(月)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コブシが新入生を首を長くして待っています。

自学いろいろ! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんどん勉強を広げよう。

自学いろいろ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バラエティー豊かな自学!

自学いろいろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も、子どもたちのがんばりノートを一部紹介します。

花盛り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お見事!

重要 お知らせ!

 近隣において新型コロナウイルス感染が広がりを見せております。お子さんや保護者様で体調に異変を感じましたら,外出をせず自宅待機をするようお願いいたします。また,早めの医療機関の受診をお願いします。
 尚,新型コロナに関して情報があれば学校にお知らせください。

自学いろいろ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもしろい自学がいっぱい!

自学いろいろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6つの話にもありましたが、子どもたちの自学ノートは、中身の濃いものでした。
 これからも継続させたいですね。
 その一部を紹介いたします。

修了式の話より!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月22日の修了式では、校長より6つの話を行いました。
 さてさて、お約束は、守っているでしょうか。

☆本日の詩!☆

画像1 画像1
 最初の質問 
      長田 弘
  
今日あなたは空を見上げましたか。
空は遠かったですか、近かったですか。
雲はどんな形をしていましたか。
風はどんなにおいがしましたか。
あなたにとって、いい一日とはどんな一日ですか。
「ありがとう」という言葉を今日口にしましたか。

窓の向こう、道の向こうに、何が見えますか。
雨の滴をいっぱいためたクモの巣を見たことがありますか。
樫の木の下で、あるいは欅の木の下で、立ち止まったことがありますか。
街路樹の木の名前を知っていますか。
樹木を友人だと考えたことがありますか。

この前、川を見つめたのはいつでしたか。
砂の上に座ったのは、草の上に座ったのはいつでしたか。
「美しい」と、あなたがためらわず言えるものは何ですか。
好きな花を七つ、挙げられますか。
あなたにとって「わたしたち」というのは、だれですか。

夜明け前に鳴き交わす鳥の声を聴いたことがありますか。
ゆっくりと暮れていく西の空に祈ったことがありますか。
何歳の時の自分が好きですか。
上手に年を取ることができると思いますか。
世界という言葉で、まず思い描く風景はどんな風景ですか。

今あなたがいる場所で、耳を澄ますと、何が聞こえますか。
沈黙はどんな音がしますか。
じっと目をつぶる。すると何が見えてきますか。
問いと答えと、今あなたにとって必要なのはどっちですか。
これだけはしないと心に決めていることがありますか。

いちばんしたいことは何ですか。
人生の材料は何だと思いますか。
あなたにとって、あるいはあなたの知らない人々にとって、
幸福って何だと思いますか。
  
時代は言葉をないがしろにしている。
あなたは言葉を信じていますか。

卒業式日記! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これからのあなたたちが楽しみです。
 保護者の皆様、これまでのご支援・ご協力に感謝いたします。

卒業式日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素敵な卒業式だったね。

卒業式日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が主役の卒業式!
 

卒業式日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呼びかけと素晴らしい歌の披露!

卒業式日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記念撮影!
 そして、卒業式スタート!

卒業式日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから写真撮影。
 その前に・・・。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498