最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:58
総数:254876
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

はじめての通知表もらったよ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、終業式のあと、教室にもどって担任の先生からはじめての通知表をもらいました。
成績については、まだピンとこない1年生たちです。
1学期に1日も欠席がなかったお友だちは、かいきんしょう(皆勤賞)をもらって、ニコニコです。

鍵盤ハーモニカ名人をめざすよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「うた口、用意」の合図で、鍵盤に指を当て、「ド−ド−ド−」。
初めて音を出して笑顔が輝きます。
7月11日、鍵盤ハーモニカ教室がありました。
ドの音は「2つのお山の左側」にあることや、にゃんこの手で弾くことを教えていただきました。
さあ、2学期には、鍵盤名人が生まれるかな。

先生、サインください!

 「1年の○○です。よろしくお願いします。ここにサインください。」校舎内のあちこちで1年生が先生方にサインをしてもらっている姿が・・・生活科「学校の人と仲良くなろう」の学習です。かわいいキャラクターやタレントのようなかっこいいサインをいっぱいいただいて大喜びの1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてのプール学習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、はじめての水泳学習をしました。
ビート板を使ってバタ足の練習をしたり、水の中のフープをくぐる「もぐりっこ」をしたりしました。
プールを楽しみにしていた子どもたちからは、歓声が上がっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/4 授業参観、学級懇談
鼓笛移杖式
3/5 6年生を送る会
PTA行事
3/4 PTA総会
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498