最新更新日:2024/06/06
本日:count up43
昨日:47
総数:254859
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

はじめての外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、はじめての「がいこくご」を学習しました。
楽しい英語の歌を歌ったあと、カサリン先生とひとりひとり握手をして自己紹介です。
地球儀をお友だちがさしているのは、カサリン先生の出身地イギリスがどこにあるか当てるクイズです!
最後に、ワン・ツー・スリー・・・12までの数をいっしょに言ってみました。

わあい、風をつかまえたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わあーい、1年生が校庭を元気よく走り回っています。図画工作科「ひらひらふわふわ」の学習です。ナイロン袋にマジックペンで絵を描いて、ナイロンテープをひらひら付けて完成!袋に風をいっぱい入れて走れ!走れ!

おいしいパフェのできあがり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳記録会のあと、学年親子レクでパフェ作りを行いました。バナナやパイナップルを包丁で切って、アイスクリームをたっぷりのせてから、ホイップクリーム、チェリーやポッキーでトッピング、とってもおいしそうにできあがり、家の人と一緒にいただきました。

泳げるようになったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日、水泳記録会を行いました。1学期は、顔を水につけられない児童が多かったのですが、長い夏休みに家の人とプールで遊ぶ機会もあり、泳げるようになった児童が増えました。ビート板バタ足や10mチャレンジを行ったあと、宝拾いやジャンケン列車で水遊びを楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/26 離任式
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498