最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:52
総数:254970
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

プール開きその2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生みんなでぐるぐる壁伝いにまわっているうちに,「流れるプール」になりました。
みんな大はしゃぎ。
 水をこわがる様子の児童もいなくて,感心感心。この先が楽しみです。

1年生もプール開き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生,初めてのプール。プールの約束などのお話をよく聞いて,笑顔でシャワー&入水できました。
 これから,顔をつけたりもぐったりすることができるように,楽しく練習していきましょう。上保原小のプールは水深が浅いので,1年生にとっては水に親しみやすい様子です。
 お家の方にはこれからお洗濯などでお世話になります。髪の長い児童は,水泳帽子をかぶりやすい髪型で(飾りやリボンなどのないシンプルなヘアゴムを使用)結んでくるようにお願いいたします。

歯磨き教室で歯磨き名人に!

 学校歯科医さんに,ミュータンス,歯磨きの大切さなどを紙芝居や模型を使って教えていただきました。
 染め出しをしてみると,朝の歯磨きが十分できていなかった子は,歯が真っ赤に染まっていました。鏡を見ながら,歯と歯の間や,歯茎の近くなどを丁寧に磨いていました。
 プレゼントされた歯ブラシを使って,家庭でも丁寧に磨いてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習その3

笑顔がはじけていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊んでいるうちにお腹がぺこぺこにすいたらしく,「先生,お腹すいた!」「あと何分でお弁当?」「今,学校だと何校時?」と口々に聞いていました。おうちの方が作ってくれたお弁当も完食。いろいろな準備をしていただき,どうもありがとうございました。
 帰りのバスの中でも寝る子はほとんどいなくて,1年生の体力と気力に驚いています。今日は,ぐっすり,寝ることでしょう!

お天気に恵まれた校外学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンジーやポピーが咲き乱れるみちのく杜の湖畔公園へ,行って参りました!
朝から大興奮の1年生。バスの中もおおはしゃぎでした。
友達と仲良く,楽しく遊ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498