最新更新日:2024/05/29
本日:count up30
昨日:18
総数:254632
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

授業研究その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どんなことが夏休みの1番の思い出だったのかな。」
 子供達もずっと発表会を楽しみにして,聞きたかった話ですが,保護者の皆さんも,「うちの子は何を話したのかな?」と気になるところでしょう。ぜひ,話題にしていただければと思います。

1年1組,国語の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月14日,2校時,1年1組で校内授業研究を行いました。「はなしたいな ききたいな」の単元です。夏休みの思い出で一番心に残った出来事を,「話題・その時の様子・気持ち」という組み立てで構成し,話しました。
 話したいことを固めるために,原稿は作りましたが,それを見て「読む」のではなく,聞いている友達に向かって「話す」学習です。
 どきどき,わくわくのスピーチタイムでしたが,緊張しながらも,最後まで話すことができ,笑顔が見られました。友達から,質問や感想を出してもらい,言葉を交わしてやりとりする楽しさを味わうことができました!話を聞くときに大切な,「目・耳・心で聞く」ことが,しっかりできた1年生に拍手です。

水泳記録会,頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日,束の間の晴れ間に,無事実施できました。
 本気で頑張る1年生の姿が見られて,心に残る一日となりました。
 1年生にとって最初の25メートルプール。わくわく,どきどきの練習を1学期に重ねてきました。今まで,ご家庭で温かい励ましをしていただき,ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498