最新更新日:2024/06/05
本日:count up32
昨日:47
総数:254755
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

1年 体育の時間 その2

 なわとびの学習が始まったばかりですが、繰り返しの練習でだいぶ上達してきました。今日は、交差跳びができた児童が多くなりました。なんと、二重跳びを成功させた児童もいました。友達のがんばりにみんなで拍手を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育の時間 その1

 表現遊びで「鏡ごっこ」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 おもちゃまつり その2

 ゲームの終わりには、メダルや折り紙、手作りおもちゃなどのお土産までもらい、1年生は大喜びでした。
 2年生のみなさん、おもちゃまつりの準備、今日の説明やお世話など、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 おもちゃまつり その1

 昨日、2年生からおもちゃまつりの招待状をいただきました。そして、今日は、待ちに待ったおもちゃまつりでした。2年生が一生懸命準備をしてくれたおもちゃのお店であそばせてもらいました。1年生は、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 なわとび練習 その2

 これからの上達が楽しみです。なわとび記録会は2月に予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 なわとび練習 その1

 12月に入り、体育の時間になわとび練習を始めました。今日は、跳び方の名前を覚え、練習してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498