最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:42
総数:255010
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

サラダで元気6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時に書いた作文です。まだ,子ども同士で読み合いをした段階でコメント入れをしておりませんが,中身の充実した作文を書いています。さすがですね。

サラダで元気5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな声で話すこと,友達の発表も大切にすること,みんなの心を一つにすることなど,この大きな行事を通して学んだことを,今後の生活にも生かしてほしいと願っています。

サラダで元気4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心を合わせた一緒のチームごとに,記念撮影タイム。

サラダで元気3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,たくさんお子さんをほめて,一緒においしい夕飯を食べてくださいね。

サラダで元気2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番中の写真は皆さん撮影したと思うので,終了後のかわいい子達を載せます。

サラダで元気1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生初めての学習発表会,劇サラダでげんきは大成功。心を一つにして演技しました。お家の方がたくさん見に来てくださるのだから,緊張しないわけがない,でもその緊張に負けないこと,役になりきることを本番の前に話して,教室で最後の練習をしました。本番がどの子も一番輝いていたと思います。
 お家の方々の温かい拍手やご声援をいただきました,ありがとうございました。

学習発表会練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番まであと少し。毎日がんばってます!

学習発表会予行1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は1〜4校時まで学習発表会の予行練習を行いました。1年生は,初めての経験です。緊張しながらも,自分の出番には台詞をはっきりと言うことができました。
 発表会当日まで,今週水曜日からまた仕上げの練習を頑張りたいと意欲をもって,下校しました。ご家庭でも,ぜひ様子を聞いて,話題にしてみてください。そして,温かい励ましをよろしくお願いします。また,朝夕は大変寒くなって参りましたので,体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。

昼休みのお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日のお話会は,泣いた赤鬼のお話の大型手作り紙芝居。吸い寄せられるように見ていた子どもたちでした。
 地域ボランティアの方々,ありがとうございました。

あさがおのたねとりをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風が来そうな週末を前に,あさがおのたねとりをしました。来年の1年生にプレゼントしたいな。
 朝顔は教室に避難して,準備をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498