最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:34
総数:254636
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

大泉公園10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお弁当タイム。お腹がぺこぺこです。

大泉公園9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たっぷりある時間をめいっぱい使って遊びました。

大泉公園8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達とチームで遊んだり,一人でリラックスしたり。

大泉公園7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高いところも平気だよ。ぐんぐん登ります。

大泉公園6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具が折れないか心配になるほど,ゆうらゆらと。

大泉公園5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダイナミックに遊んでいます。

大泉公園4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ローラー滑り台はおしりがかゆくなるよ,先生。

大泉公園3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋を探したり,遊具で遊んだり。汗をかいて遊びました。

大泉公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車の待ち方や乗り方,道路の歩き方も昨年度より上手になりました。

大泉公園1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気に恵まれ,1.2年生で楽しく校外学習にでかけました。

学習発表会の練習

 練習の準備や片付けも自分から進んで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会練習

 2年生も道徳劇「かぼちゃのつる」の練習をがんばっています。登場のタイミングや位置を確かめながら真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生の読み聞かせ 2

 今まで聞いたことのある「一寸法師」と聞き比べながら,違いについて考えました。最後に違うところを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生の読み聞かせ

 校長先生が「おならうた」「一寸法師」の読み聞かせをしてくださいました。途中、グーパー体操もしながら、楽しく集中して聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育の時間 リズム遊び

 音楽に合わせて,楽しく体を動かしました。はじけていて踊っている子どもたちを見ると,幸せな気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年水泳記録会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 流れるプール,毎回楽しかったな。来年もまた楽しく泳ぎましょう。

2年水泳記録会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で考えて,感想発表をできました。

2年水泳記録会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 じゃんけん列車や,石拾いも楽しみました。

2年水泳記録会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援も本気で大きな声で行いました。

2年水泳記録会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10メートルを泳ぎ切り,25メートルにも挑戦する児童がたくさんいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498