最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:42
総数:255023
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

まちたんけん4

今日は,JA,上保原内科,ダイユーエイトなど,お店や公共施設が多い地区を歩いてきました。「買い物をしたことがあるよ」「ぼくの家があるよ」など,みんなに知らせたいことがたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん3

今日は淡島神社方面です。田んぼの稲の様子を観察したり,淡島神社を興味深く探索したりと,元気いっぱい活動してきました。雨が心配される中でしたが,無事に行ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん2

野菜の直売所では,「ここで買ったことある」と教えてくれる子もいました。八巻商店では大きな声であいさつをし,駄菓子や飲み物に興味を引かれていた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん1

生活科でまちたんけんにでかけました。今日は第1回目,三日市方面です。田んぼや畑にいる生き物を探す子,国語で学習した「たんぽぽ」を見つけ大喜びの子。暑い中ですがみんな目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語活動

キンバリー先生と英語の学習をしました。あいさつの時に使う言葉を教えてもらい,すごろくゲームであいさつの練習に真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞紙となかよし

図画工作科の学習で,新聞紙を使って自由に製作したり遊んだりしました。妖精の衣装や剣や盾などを作った子,秘密基地を作って遊んだ子など,みんな楽しんで作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトを植えました

今年は植木鉢にトマトを植えて育てます。夏のような日差しのもと,子どもたちは大切そうにトマトの苗を植えました。水やりを忘れずに大きく育ててくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498