最新更新日:2024/06/06
本日:count up40
昨日:47
総数:254856
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

3年2組 音読発表

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼の全校集会で、3年2組が音読発表をしました。
国語の教科書から「木かげにごろり」を全員で読みました。
この作品は、おひゃくしょうさんたちが知恵を使って、欲ばりな地主をこらしめる痛快な韓国の民話です。

3年 サッカーをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にサッカーをしました。
木枯らしに負けず、元気よくボールをけりました。
この季節は、どの学年もサッカーをしています。

3年世界にひとつだけのりんごを作ろう!収穫編2

それから、収穫作業を行いました。
3年生の世界にひとつだけのりんごが、たくさんとれました。
シールをはがすのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年世界にひとつだけのりんごを作ろう!収穫編1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(水)、世界にひとつだけのりんご作りに挑戦している3年生が、ご協力をいただいている地域の果樹農家を訪れ、収穫作業をしました。
まず、収穫の仕方について説明を聞いて、りんごをごちそうになりました。
蜜が入っていて、とってもおいしかったです。

関連記事→ 世界にひとつだけのりんごを作ろう!3年

3年作品 紙はんが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たのしい動物の作品ができました。
上「きけんなライオン」
中「なぞのせかいにすむ なぞのとり」
下「ゆかいなせかい」

3年親子で給食をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、試食会の様子です。
お父さん、お母さんといっしょに食べて、とってもおいしかったです。
当日のこんだては…
おからハンバーグ ごまあえ ごはん 大根のみそ汁 牛乳 でした。

3年楽しい親子活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(水)マラソン大会終了後、3学年は親子レクリエーション活動を行いました。
体育館で、親子ドッジボールをしました。
お父さんやお母さんたちのハッスルプレーに、子どもたちから声援が上がります。
体を動かして楽しんだ後は、親子で給食の試食会をして、とっても楽しかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学級編制発表

学校要覧

学校だより

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498