最新更新日:2024/05/29
本日:count up14
昨日:34
総数:254650
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

旧亀岡家住宅の見学その3

体験してみました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧亀岡家住宅の見学その2

お話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧亀岡家住宅の見学その1

 12月6日に旧亀岡家住宅の見学に行ってきました。道具や建物だけではなく,昔の暮
らしや食事についてもくわしく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界に一つだけのりんごを収穫しました!

 今日は天候にも恵まれて,みんながまちにまったりんごの収穫をさせていただきました。自分のマークが入ったオリジナルのりんご。品種はふじです。試食もさせていただきました。蜜がいっぱい入ったとてもおいしいりんごでした。子ども達が収穫したりんごは,写真などに残して,お家の人と一緒にアップル探検隊の話などをしながら食べていただけたら幸いです。あかい果樹園の皆様、本当にありがとうございました。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックワールドへ行ってきました! 4

みんなで記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックワールドへ行ってきました!3

お楽しみのお弁当タイム!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックに行ってきました! 2

 昆虫グライダーにちょうせん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックワールドに行ってきました! 1

サイエンスショーで興味津々!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リンゴの先生のお話を聞きました 2

 ゲストティーチャーとして赤井さんをお招きしました。りんごについてお話をしていただいたり,疑問に思っていることに答えていただいたりと,楽しく勉強させていただきました。ありがとうございました。赤丸くんのりんご達も赤く色づいてきて,いよいよ収穫の時が近づいてきました。またお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年行事 3学年 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に瓶詰めをし、残りを試食しました。

学年行事 3学年 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切った後は、なべで煮込みました。みんなで焦げないようにまぜました。

学年行事 3学年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 りんごの品種は、紅玉です。

学年行事 3学年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジャム作りを行いました。

アップル探検隊!

 10月18日に赤井農園さんのりンご畑で、葉つみ作業の体験をさせていただきました。まずは、自分のシールが貼ってあるりんごを探します。そして、日がよく当たるように、りんごの実の上の方の葉を摘み取ります。みんな熱心に頑張りました。最後に4種のりんごを試食させていただきました。11月の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 買い物体験も行いました。家の人に頼まれたものをグループの友達と協力して探し,購入することができました。リオン・ドールの皆様,お忙しいところ快く見学を受け入れていただき,ありがとうございました。

3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スーパーマーケットの見学に行ってきました。バックヤードでは,冷凍庫や野菜の加工室をのぞかせてもらいました。

硬筆の授業より(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は硬筆の授業で、漢字探しゲームをしました。
班で作戦を立てて、5分間勝負です。
一番多かった班は、101個も見つけました!

最後はふせんで、木にぺたり。
色々な漢字に縦画や点を見つけていました。

授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達に自分の考えを説明したり,友達の発表を聞いたりして,1000−265の計算ができるようになりました。

授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の授業研究会を行いました。友達と交流しながら考えを深めました。 

アップル探検隊2回目 その3

 持ち帰った実は,どのように活用したのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498