最新更新日:2024/05/29
本日:count up7
昨日:34
総数:254643
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

自主学習にチャレンジ(3年生の先生より3/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ノートにまとめるときは,材料,作り方,感想などを書きます。感想には,食べてみて思ったこと,次に作るとき気をつけることなどを書きます。
 いつもの自主学習のように,めあて,ふり返り,日づけをわすれずに。
 楽しくおやつを作ったことが自主学習になるので,おすすめの学習です。

自主学習にチャレンジ(3年生の先生より2/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は,安全に作ることができるように,電子レンジで作ることができるおやつをインターネットで調べて作りました。

自主学習にチャレンジ(3年生の先生より1/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おやつ作りをして,自主学習にまとめてみるのはどうですか?先生の日曜日のおやつを例にまとめ方をしょうかいします。

町たんけん

 強風の中、3年生は中組方面の町たんけんに行ってきました。桃の花がとても美しくさいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498