最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:58
総数:254880
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

ポスター発表その3

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業でポスター発表をしました。アンケートをとり,その結果を表やグラフに分かりやすくまとめることができました。どの班も上手に発表できました。

2月、4年生の1日

 3学期になって本格的に鼓笛の練習を始めた4年生。朝、着替えが終わると練習を始め、昼休みも練習に励んでいます。
 2校時と3校時の間の休み時間は、子ども達にとって大切な休み時間。ここ2、3日寒かったので、教室で百人一首を楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科の実験

 4年生は、最近理科の実験を多くしています。「もののあたたまりかた」のなかで、今日は水のあたたまり方について実験しました。アルコールランプの使い方に少しずつ慣れ、実験の準備や片付けも上手になってきました。さて、試験管に入れた水は、下の方を熱したとき、上の方を熱したとき、それぞれどのようにあたためられたでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ポスター発表その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、3グループポスター発表をみんなで聞きました。「わたしたちとゲーム」「わたしたちと読書」「わたしたちと言葉遣い」についての発表でした。アンケートをとって集計し、表やグラフに表して、それを見ながらの発表もずいぶんスムーズに、分かりやすくできるようになってきました。

報告します、みんなの生活〜ポスター発表〜

 国語の学習で、クラスの友達の生活について様々なアンケートをとり、グラフやポスターに表し、分かったことや予想と比べた結果を発表しました。
 今日は「みんなの食生活について」と、「わたしたちとテレビ」についての発表があり、他のグループの人が発表を聞きました。学習と練習の成果でね発表はとてもよくできていました。聞いていた人もよく聞くことができ、質問や感想が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼を追い出して、元気に楽しく!

画像1 画像1
画像2 画像2
 節分の今日、4年生は黒板に自分が追い出したい鬼を書き、思いきり豆をぶつけて鬼退治をしました。年男の6年生が豆まきに来てくれて、福をたくさん運んでくれました。豆まきの後の豆拾いもたのしく、給食の後に少し食べて、残りは家へ持ち帰りました。
 まだインフルエンザに苦しんでいる友達の分も豆まきをしたので、全員そろって学習することができる日も近いでしょう。

学級閉鎖から復活!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日間の学級閉鎖から復活し、先延ばしになってい国語の学習「ポスター発表」の準備を進めました。まだ全員はそろっていませんが、今週中には全員復活してほしいと思います。明日は初めてのポスター発表、楽しみです。 

おいしかったよ、お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、授業参観。昼食はお弁当でした。今日も、自分でお弁当を作ってきたという子もいました。みんなでおいしい給食をいただきました。ウインナーの形や卵焼きの味など、それぞれ少しずつ違うおかずやお弁当箱への詰め方に、いいなあ、おいしそう、とにぎやかな昼食でした。

国語で百人一首に取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は国語で「百人一首」について学習しました。子ども達の記憶力は素晴らしく、どんどん覚えています。
 百人一首ならぬ、「十人十首カルタ」にも挑戦。読み方もずいぶん上手になりました。下の句が読まれる前に、字札(取り札)を取ることができる人もでてきました。
 日本の文化に楽しく触れることができました。

学校をきれいにして、今年のしめくくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2013年最後の登校日、教室、廊下、そして階段もボランティアでお掃除しました。きれいになって、気持ちよく1年の締めくくりができました。
 冬休み中おうちでも大掃除など、たくさんお手伝いをしましょうと、校長先生からもお話がありました。
 家族で協力して気持ちよく新年を迎えることができるといいですね。
 

今年最後のお弁当

画像1 画像1
 今年もおうちの方にたくさんお弁当を作っていただき、ありがとうございました。
 少しずつ自分でおかずを作ったり、おにぎりを握ったり、お弁当箱に詰めたりするようになってきた4年生。今日も、何人か作ってきました。写真にとってもいいよ、といわれたかわいく、おいしそうなお弁当をパチリ!

メリークリスマス〜カードを作ったよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間にクリスマスカードを作りました。飛び出す仕掛けを使って、それぞれに工夫し、楽しいカードがたくさんできました。カサリン先生と一緒に作ったクリスマスオーナメントの前でパチリ!

カサリン先生とクリスマス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は外国語活動で、カサリン先生とクリスマスの歌を歌ったり、クリスマスに関係がある英語の単語を探したり、クリスマスのかざりを作ったりしました。
 イギリスのクリスマスでは、ケーキではなく、クリスマスプディングを作って食べるそうです。子どももブランデーやウイスキーが効いたこのプディングを食べるそうです。伝統的なプディングには、コインを入れて蒸したそうで、食べていてコインが入っているとラッキー!!なのだそうです。

4年 図工作品−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも「光いっぱい」の作品です。

上:いろんな色の形の町
中:カラフルおちばワールド
下:ダーク雪ウサギとゆきだるま

子どもたちが思い描く世界がカラフルに表現されています。


4年 図工作品−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「光いっぱい」の単元で作製した作品です。

上:カラフル猫と子猫
中:ビーズだらけの世界
下:幸せのよつ葉のクローバー

裏から光をあてると、鮮やかな色が浮かびあがってきます。
それで、窓に展示しています。

4年みんなで新聞を作ろう−2

がんばったマラソン大会のことや、アンケートをした好きな音楽ランキングの結果が記事なっています。
余白には、これから写真を貼り付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年みんなで新聞を作ろう−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の学習で新聞作りをしています。
どんなことを書くか、グループごとに話し合って、取材をしたことを記事にしています。
黒板には、先生からのアドバイスが書いてあります。

お弁当作りに挑戦!−2

画像1 画像1 画像2 画像2
 男の子も女の子も、作ってみると楽しい、食べておいしい!と喜んでいました。ほとんど自分で作ったという子も。ご家族のご協力に感謝します。ありがとうございました。

お弁当作りに挑戦!−1

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当作りに、4年生も少しずつ取り組み始めました。作った卵焼きをお父さんのお弁当に入れたよ、という声もきかれました。食への興味や、日頃作っていただくことへの感謝の気持ちも育ってきています。

楽しかったね、ハロウィン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先月、ALTのカサリン先生と英語の学習をして、ハロウィンのゲームを楽しみました。グループごとのゲームや、グループ対抗のゲームを行い、最後にはお菓子も。4年生全員で楽しい時間を過ごしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 2月分学校集金振替日
2/13 新入生保護者オリエンテーション
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498