最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:19
総数:254921
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

学校をきれいにして、今年のしめくくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2013年最後の登校日、教室、廊下、そして階段もボランティアでお掃除しました。きれいになって、気持ちよく1年の締めくくりができました。
 冬休み中おうちでも大掃除など、たくさんお手伝いをしましょうと、校長先生からもお話がありました。
 家族で協力して気持ちよく新年を迎えることができるといいですね。
 

今年最後のお弁当

画像1 画像1
 今年もおうちの方にたくさんお弁当を作っていただき、ありがとうございました。
 少しずつ自分でおかずを作ったり、おにぎりを握ったり、お弁当箱に詰めたりするようになってきた4年生。今日も、何人か作ってきました。写真にとってもいいよ、といわれたかわいく、おいしそうなお弁当をパチリ!

メリークリスマス〜カードを作ったよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間にクリスマスカードを作りました。飛び出す仕掛けを使って、それぞれに工夫し、楽しいカードがたくさんできました。カサリン先生と一緒に作ったクリスマスオーナメントの前でパチリ!

カサリン先生とクリスマス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は外国語活動で、カサリン先生とクリスマスの歌を歌ったり、クリスマスに関係がある英語の単語を探したり、クリスマスのかざりを作ったりしました。
 イギリスのクリスマスでは、ケーキではなく、クリスマスプディングを作って食べるそうです。子どももブランデーやウイスキーが効いたこのプディングを食べるそうです。伝統的なプディングには、コインを入れて蒸したそうで、食べていてコインが入っているとラッキー!!なのだそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 授業参観、学級懇談
鼓笛移杖式
3/5 6年生を送る会
PTA行事
3/4 PTA総会
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498