最新更新日:2024/05/29
本日:count up7
昨日:18
総数:254609
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

図工の授業から

画像1 画像1
 図工の「どんどん組んで」で、割り箸を輪ゴムでとめて安定した形を作り、どんどん広げていきました。1つめの正四面体を作るまでは時間が掛かりましたが、なれると手早くどんどんつなげていきました。
 次回は、友だちと合体して大作に挑戦します。

レッツ・リサイクル!4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科で学んだリサイクルを競技に取り入れました。
資源物の入った紙袋を拾ったら、中身を分別して回収ボックスへ入れます。
新聞紙、ペットボトル、食品トレイ、空き缶を分別するようですよ。

ヘチマの苗を植えたよ! 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の時間に、職員室前のプランターへ ヘチマの苗を植えました。
まず、先生がやってみるからね。
苗をやさしく植えましょう。
それから、お水をたっぷりあげましょう。
では、児童のみなさんも植えてみましょう!
じょうずにできましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498