最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:49
総数:255061
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

見学学習に行ってきました!〜ゴミ処理センター〜

 見学学習の最後に,ゴミ処理センターを見学してきました。ゴミが山になっている様子や焼却されている様子を見て,ゴミの行方について学びました。ゴミ処理センターの様子を五感で感じ,働いている人たちの大変さも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜ダム part2〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜ダム part1〜

 ダムの見学では,地下にあるダムの底まで,エレベーターを使った後に186段の階段を上り下りして見てきました。ダムの大きさやダムの広さに,とても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜浄水場 part5〜

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜浄水場 part4〜

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜浄水場 part3〜

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜浄水場 part2〜

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜浄水場 part1〜

 昨日は,浄水場に見学に行ってきました!きれいな水ができるまでの時間の長さや大変さを学び,水を大切にすることの重要さに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習part7

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習part6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習part5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習part4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習part3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習part2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習part1

 先週の金曜日には,森林体験学習で,あだたらのフォレストパークに行ってきました。森の案内人の「ぬまちゃん」「たけちゃん」のお二人に,森の大切さや危険,葉や木の見分け方など,たくさんのことを教えて頂きました。
 バスの中での過ごし方など,公の場を意識した生活についても学んだ1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動!「How many ~?」 part3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動!「How many ~?」 part2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動!「How many ~?」 part1

 今回は,鉛筆・消しゴム・定規などの文房具の発音の仕方を学びました!!数を当てるクイズ形式で,数にも慣れ親しみました。デジタル黒板を活用して楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会がんばったね!part4

 充実した記録会になりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会がんばったね!part3

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498